SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

宇宙開発と移動手段への投資

時間が最も価値があります。

時間は寿命ですからね。最も価値が高くこれをいかに無駄なく使うかが重要になります。ハワイに行きたいのですが、移動だけで半日かかってしまう今の状況では子供たちが文句を言います。これをなんとかしたいです。

 

宇宙開発推進による移動手段の革新

イーロンマスク氏が提唱する方法なら、ハワイ東京間が30分で着くようです。

 

東京~ハワイを30分で結ぶことも可能なスペースXの新型巨大ロケット「BFR」とは? - GIGAZINE

引用 gigazine 記事

 

これは本当にすごい事だと思います。

 

ニューヨークから上海まで30分とか東京からハワイまで30分とかこれまでの移動手段とは全く異なる概念で移動ができてしまいます。

 

体にかかるGが凄そうですが、解決するのでしょうね。

 

宇宙開発への投資

これはかなり息の長い投資になると思います。また壮大なフロンティアが生まれますし、今の所宇宙には果てがないはずなので、どこまででも開発できますね。最大のフロンティアは空の上にありました。

 

投資効率とリターンは素晴らしいものになりそうです。特に地球になく、宇宙にある価値のあるものが見つかれば一気にパラダイムシフトが起こると思います。このパラダイムにアプローチできる会社に投資しておくことは大変なリターンをもたらすと思います。

 

私が生きている時代には火星に人が住めるかどうかは不明ですが、是非一度旅をしてみたいものです。

 

宇宙開発推進に関する情報の収集

ホリエモンの愛称で知られる堀江氏などは既にロケットの打ち上げなど行動に移しています。自分がどこまでのことに関われるかはわかりませんが、投資家として宇宙開発に対する投資の選球眼をいまから養っておくことは今後数十年を生き抜くために重要だと感じました。

 

今日から少しつづでも宇宙関連技術並びに移動手段など次世代の技術イメージを想像し、あり得そうなものには先んじて投資するようにしたいと思いますし、その中から10倍株テンバガー以上の100倍株などが出てくることを期待します。

 

まずは関連技術や情報の収集に取り組むこととします。エリアリンクで稼いだお金の数%はフロンティアの大きなAIや自動運転、宇宙関連技術に振り分けて行くことで、次のテンバガーをさがしていきたいと思います。

 

ワクワクしてきました。いやー、楽しい時代だわ。地球から宇宙へ住む最初の世代になれると最高に面白いですね。