目次:
- アイネット証券ループイフダンは誰でも全く同じ成果がでます。
- 初心者こそ自動売買だと思います。
- 運用計画を立てられます。
- ループイフダンの始め方は簡単です。
- メリットは年利30%程度儲かること
- デメリットはやり過ぎると必ず損します。
- いつ始めるべきか?
アイネット証券
ループイフダンは誰でも全く同じ成果がでます。
FXの自動売買。外貨と円などを、買って売ってを自動で繰り返すシステムです。
例えばドル円だと1000ドルづつ買って売ってを繰り返します。
1円値幅で売り買いすると、
1円✖️1000ドル分で1000円儲かります。これを永遠に繰り返すのです。
初心者こそ自動売買だと思います。
初心者の方こそやったほうがいいシステムです。
何故なら私とも、誰とも同じ結果になるからです。これで年利10-30%は安定的に成果がでますね。
アイネット証券のループイフダン、FX自動売買システムはFXを自動で買って、売ってくれるシステムです。
自動売買はイスラエルがすごい強くてたくさんのロジックがありますが、比較が大変。
わたしは超初心者の人におすすめなのは、
誰がやってもおなじ明確な実績と、操作性だと思います。
その点でアイネット証券のループイフダンは群を抜いてますね。ほんとに簡単なので。
運用計画を立てられます。
アイネット証券のループイフダンは平均すると、毎年10-30%程度の利益が出ます。
そのため、ざっくりとした10年後の稼ぎがわかってしまいます。
これは株とは異なる大きな価値の一つだと思います。
ループイフダンの始め方は簡単です。
①アイネット証券のループイフダン口座を開く
②30万円入金する
③ループイフダンのシステムを選択する
④ループイフダンB100 (USD/JPY)を最低通貨単位1000通貨で、1システム分始める。
⑤暴落や冒頭が来たら対応する。
これが大枠です。これで20円程度の落ち幅までは問題なく淡々と儲かります。
大体B100とかB80ならすぐに問題が起こることはないと思います。
メリットは年利30%程度儲かること
去年私が12月から始めて130万円入金して、27.2万円儲かりました。ここまでで年利20.9%でした。8ヶ月だけなので、同じペースで12月までいくと40万円程度の利確になり、年利30%超えますね。
ループイフダンB100 (USD/JPY)を2つ
ループイフダンB80 (AUD/JPY)を2つ
途中で入れ替えはありますが、大体一つのシステムで30-40万入れておけば20円程度の下落までは問題なく稼げます。
デメリットはやり過ぎると必ず損します。
もうこれにつきます。単純です。
特に細かい値動きのシステムをやることはやめた方がいいです。
例えば、
アイネット証券ループイフダンB15 (USD/JPY)なら20円の下落まで耐えるなら200万円入金が必要です。
ループイフダンB100 (USD/JPY)なら20円の下落まで耐えるなら30万円入金が必要です。
年利は5%から、10%は違いますが、間違いなくリスクリターン比で考えるとB100の方がいいです。
リスクをもっと減らしたければ、B100で、50万円入金すれば、25円下落まで、65万円入金すれば30円下落まで耐えられます。今ドル円108なので、78円まで耐えられます。
ドル円の最安値は75円程度なので、65万円入金すれば、最安値まで耐えられます。
いつ始めるべきか?
今すぐです。理由は下落まで考えて始めるためです。
先に下落まで考えて始めて、80歳になり頭が動かなくなるまで動かし続けることが前提だと思っています。
なので、短期的な大幅なダウンはそれほど気にする必要はありません。
資金管理のみおこなってください。
最安値までの入金なら完璧ですが、日々利益が積み上がります。そのため、20円程度の下落まで耐えるくらいで考えておけばいいと思います。
ただ、北朝鮮リスクがありますので、もう少し耐えられる方がいいかもしれませんね。
これで年利20%程度の金融商品の完成です。
ループイフダンはこちら