更新したところのみ太字にしてます。
本日はリラ円が31.2ほど。
ドル円が109.0ほど。
ドルリラが3.47ほど。
リラ=円>ドルでドル安ですね。
ドル円まだ戻り売りで稼いだほうがいいと思いますと書きましたが、下値が固いですね。売り方攻めきれていません。
中期的には109.0-114.5の間のレンジなので、どちらかが抜けると次の局面に入ると思います。
長期はドル円ロングだと思っているので、ドル売りポジションは自動売買で利益確定を始めております。
ドルリラはヘッドアンドショルダーの形になってきました。3.49を切りました。まずは3.47辺りを目指すのではと書きましたが、当たりました。6/14の終値3.48も8/23終値で切っています。これは大きなことで、年初来安値ですかね?チャート分析をどこからかけるかによりますが、かなり大きな下落に一気に向かう可能性があります。第1ターゲット3.37でしょうか。
この後はどこまで落ちるか。月足を大きく見ると3.78から1.45までのエリオット波動の山だとします。フィボナッチ数列から61.8%戻しとして2.34当たりがまずは導き出されます。タイミングは山の時間軸を対称にみると2020年8月、三年後目処でしょうか。
上記の、ドルリラが大きくリラ高になることを考えると、ドル円が円高でもリラ円はかなり粘ると思います。どちらかといえばドル円も上へと反発局面です。リラ>ドル>円での恩恵を得られる日は近いかもしれません。
明日はどうなるか。
ブレイクに対してついていく方法は下記田畑さんの本が参考になります。
書籍:
![東大院生が考えたスマートフォンFX [ 田畑昇人 ] 東大院生が考えたスマートフォンFX [ 田畑昇人 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2063/9784594072063.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,512円
電子書籍:
![東大院生が考えたスマートフォンFX【電子書籍】[ 田畑昇人 ] 東大院生が考えたスマートフォンFX【電子書籍】[ 田畑昇人 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9013/2000003159013.jpg?_ex=128x128)
東大院生が考えたスマートフォンFX【電子書籍】[ 田畑昇人 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術 > 車・バイク > モータースポーツ
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 1,242円
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。