様々な先生方が逆の時点で意見を表明されております。
宮田氏。日経平均EPSは1400で推移。PER15倍とすれば21184円。一方、2525氏。ジャスティスショート。さてどうみるべきか。私も感じる相場の雰囲気はジャスティスショート。一方割高かというと割安。円高だが、米国国債金利は先物買い過ぎ反動(金利安)で急騰しそう。うーむ。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2017年7月28日
これは、ほんとどう考えるべきか。
議論の時間軸があっていないような気もしますし、今回は時間軸もあっているような気もします。ドル円も日経平均もヨコヨコが続く理由はなんとなくわかるのですが、どちらに飛んでいくか、読めないです。
このわかりにくい相場には、休むも相場かもしれない。とりあえずループイフダンを浅く張り、逆張り利益積立。日経は一時スクエアへ。トルコリラはモジモジ相場には強い。安定的にスワップを得る。さて、夏枯れ相場か。この後の動きの予想、対応の難しさを感じる。こんな時は、果報は寝て待て自動売買。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2017年7月28日
とりあえず寝かすことと、夏は遊ぶことと、
ブレイクしたら飛び乗る事くらいで、ポジションは縮小気味です。
ループイフダンのような自動売買は4割程度残してゆっくり進むこととします。
勝つことも大事なのですが、それより負けないことがより一層大事ですので。無理はせずに休む夏にしようと思います。