SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

たまには株の話

エリアリンク8914に持ち株、絞っております。

 

昔は様々な株の取引しましたが、

手数料もちまちまかかりますし、

もう、高配当で、大株主が社長で、毎年利益が積み上がり、東証に上がれる可能性があり、ストックビジネスで、人を雇用せずともなんとかなり、人口減にも耐えられる、不況にも耐えられるビジネス形態をもつ、エリアリンクをしっかり買って数年寝かします。

 

売る時はシナリオが変更された時。

 

今の所は全くもって問題ナッシングです。

 

 

米国の6人に1人が使うストレージサービスに対し日本は120人に1人くらい。年々増加して市場規模も大きくなっている。また、不況時にはマンション借り換え部屋は小さく物はストレージへとなるし、好況時には不動産評価額も上がるし、所有物も増えるし。

 

かなり硬いビジネス形態ですね。

 

さらにストレージのREITも設立するようです。

業界何社かで既に取り決めが始まっている模様。

 

この会社の株を持つということは実質不動産投資やストレージ不動産投資なんですけどね。

 

株おすすめNo.1本はこれです。秀逸。

 

****************************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。