FX
目次: 謹賀新年:あけましておめでとうございます。 昨年の結果:王道で年利36.8%、固め33.2%、攻め:60.1%。仮想通貨が素晴らしい結果となりましたが、堅いループイフダン等自動売買が素晴らしい結果を複数年続けて常に出しています。 今年の予定は堅くい…
目次: 2すくみを推奨してきたリラ円ですが、ここにきては、2すくみというか売りが良さそうです。 各通貨ペア売れる状態ができるといいですね。 時には両建ても使いやすいです。両建ては価値が高いシステムです。 2すくみを推奨してきたリラ円ですが、ここに…
目次: 高金利通貨は売りを持ちにくいですね。スワップ支払いが高いためです。 高金利通貨を売るためには、スワップのマイナスを減らす必要があります。スワップマイナスを激減させて、売りでの為替差益を取りましょう。 高金利通貨のスプレッドは大きいです…
目次: 裁量でかなり早く円高対応しております。コロナがやはり尾を引くでしょうね。 株安円高ならスワップ支払いが安い会社で裁量を行うのはありです。あとは指数を売る。 最後は円安がまた来ます。今回の円高でゆっくりと、外貨預金のように行うFXもありで…
目次: コロナウイルス第二波が来ていますね。夏なのに結構増えているということは、冬はよりやばそうな気がしています。 FX自動売買なら何もせず円高、円安対応ができます。 円高ならスワップ支払いが安い会社で裁量を行うのはありです。 最後は円安がまた…
目次: 今年の半分が過ぎましたが、前半はコロナショックが起きましたね。 その後ボラティリティが高くレンジが続いています。すくみ手法が最高の結果を出しています。 今年度後半は、やはりレンジと思っています。ボラティリティが高いレンジでしょう。まだ…
目次: 久しぶりの円高です。円安がずっと続いていましたので、さすがに調整しましたね。 豪ドルが中長期のサイクルに入っている可能性があります。ユーロ円も。一方、豪ドルNZドルは平和にレンジですね。すくみで取りつつ、上を目指します。 円安がくるなら…
目次: ペソ円が上がってきて、2すくみの戻りの利益が出ています。リラは上がって一度下がりましたね。 リラ円・ペソ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 今後のペソ円は原油も上がってくるため十分上がってい…
目次: ペソ円が上がってきて、2すくみの戻りの利益が出ています。リラは上がって一度下がりましたね。 リラ円・ペソ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 今後のペソ円は原油も上がってくるため十分上がってい…
目次: リラ円、ペソ円ともにまた大きく下がりました。激烈。売り持っていないと恐ろしすぎです、高金利通貨。買いのスワップと売りの為替差益、これで利益を上げる両建て=2すくみが必須です。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 また…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で11.8%でした。すくみで11.8%。裁量で0%。次の大きな値動きを警戒し続けています。 またすくみの張り方は、円安か円高かを見極め、そちらの方向にロケットを…
目次: リラ円は下がってきました。コロナウイルスが猛威を振るっています。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 またリラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 リラ円は下がってきました。…
目次: 今週もリラ円は下がってきました。コロナウイルスが猛威を振るっています。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 またリラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 今週もリラ円は下がっ…
目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週は上昇傾向です。高金利通貨にしては極めて珍しい。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成した…
目次: マネースクエアのトラリピを3すくみで仕掛けています。 SSSオリジナルレポートを作りました。トラリピの張り方や利益幅などがデータから導き出されています。 実質張り方を広く、例えばドル円0円~300円などにすれば、一生使えるシステムになりそうで…
目次: 日本国債の金利が上がってきているか。不動産の変動利率は下がっていますが。 ダウ平均、株の暴騰が続いているので、次の暴落時に円高になると思います。これが最後の押しになる可能性もあります。次の円高が来ない可能性もありますが。 次の暴落時の…
目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週は新規約定のみ年利換算0%でした。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成した、2すくみ検証です…
謹賀新年:あけましておめでとうございます。 今年もいろいろな手法を駆使して、お金の増やし方や支出の方法を発信していきたいと思います。ある一種類の投資特化型ではなく、様々な投資を極めつつ、比較をすることで、最も効率の良い投資、負けにくい投資を…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で12.1%でした。すくみで2.9%。裁量で9.2%。次の大きな値動きを警戒し続けています。今後はループイフダンとセントラル短資などスワップ差もを使いつつ、すく…
目次: またしてもリラ円が落ちてきました。2すくみ=両建て手法最高です。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 やり方はこのような形です。リラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 また…
目次: 旅に出ており、いつもの週間のまとめができておりませんが、旅先でいろいろ考えることは価値があると思います。特に不労所得の価値を感じることができました。 労働所得は誰のために働くかを考えると、人のために働くことが最も理にかないます。個人…
目次: ループイフダン5、7すくみを仕掛けています。 含み損が減じ利益になっていながら、次の利益を積み上げるターンに入っています。 不労所得が安定してできれば、複利運用が可能となります。 ループイフダン5、7すくみを仕掛けています。 アイネット証券…
目次: 小さな利益が積みあがるのは素晴らしいですが、大きな変動を取る必要があります。 円高でしょう、またブレイキングニュースがどう出るか。このあたりで一気にショートが効いてくることで次の展開がでるとにらんでいます。 中央銀行のケアが行き届かな…
今日は雇用統計ですね。ドル円どうなりますかね。 チャート形状を見ているとドル買い来てもおかしくないんですよね。 今日は雇用統計なのですが、ドル円は上方向にすこしこえるだけで、114円が見えてくるのに対して、ユーロ円はまだ上を超えるにはエネルギー…
目次: 5すくみは素晴らしいですが、それでも含み損は嫌です。 まずはこちら。売り買いが順張りでついていく状態が好きです。 外貨買いで下に行くと、買いが積みあがっていき、含み損が増えます。 課題は売る量のコントロールです。迷ったら半分とか7:3…
ドル円、豪ドル円、NZ円など支払いスワップが安い外為ジャパンが使いやすいです。 私は昔から外為ジャパンのスワップ支払いが安いシステムにかなり助けられてきました。 外為ジャパンの外貨売り円買い支払いスワップのドル円(-64円・1万通貨)、豪ドル円(-31…
謹賀新年:あけましておめでとうございます。 今年もいろいろな手法を駆使して、お金の増やし方や支出の方法を発信していきたいと思います。ある一種類の投資特化型ではなく、様々な投資を極めつつ、比較をすることで、最も効率の良い投資、負けにくい投資を…
酔っ払ってパソコンから申し込んだFXで今があります。 酔って、投資始めよっ と思ったので始めました。 始められるには何かいるとおもいますが、何がきっかけになるかはわからないものですね。 始めると始まるので良いとは思いますが、どんな気持ちで投資を…
結論から ①確定益があり、含み損があるポジがある場合は、利益分を吐き出す形で損切り。そして再度、今の価格で切ったポジ数を持ち、もともとの指値になるように指しておく。 例えばもともと、100銭単位でアイネット証券のループイフダンを張っていて、110円…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で8.2%でした。緩慢な値動きでした。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をかけにくいのですが、含…