不動産
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.0ほど。ドル円が112.5ほど。ドルリラが4.84ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…
大暴落が来ていますが、やっておくべきことは、自分が信じた投資対象はどこまでも買い続けることです。 行動に一貫性と連続性、また根気強さが無いと勝つまで待てません。 勝てないと勝っていません。 ポイントは儲かるまで売らないことです。 儲かって売ら…
目次: 投資はY軸 値動きに対応する事で成功します。 値動き軸には、リスクオンオフの方向性と、ボラティリティの大きさがあります。 リスクオンオフ時に儲かる各アセットを理解する ボラティリティの見極めはせずにどのようなボラティリティでも勝てるよう…
投資をする時にはリスクがなぜ起こるか、リターンがなぜ得られるかをしっかりと理解できることが重要です。 為替市場を相手にした投資であるFXは、リスクとリターンが計算できるので優れています。 リスクは株の信用取引でも、仮想通貨でもレバレッジと証拠…
目次 不労所得が身に染みるのは病気の時ですね。 不労所得のポートフォリオは「継続性」を重視しています。 「継続的」な観点で作成した不労所得のポートフォリオ ■株:エリアリンク ■FX自動売買:ループイフダン、トラリピ ■FX高金利通貨:トルコリラ ■不動…
代表的な投資は三種類 FXと不動産と株だと思います。 結構三つとも違うので、ひとによって、 向き不向きがありますね。 FX: 最強の方法に帰結させる努力を日々行い、日々の積み重ねで超長期での利益最大化をねらう。不動産:仕入れに最大限の力を傾け買った時…
目次: 投資用のおすすめの書籍を書いておきますね。 投資全般用 ①富の不均衡バブル ②一生お金に困らない個人投資家という生き方 ③金持ち父さん貧乏父さん ④金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント ⑤金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法 ⑥金持ち…
今日は敢えて支出の少ない日にしようとして、住宅展示場にいきました。 セブンイレブンで唐揚げと、ジュースを買い、作っておいたおにぎり食べました。 新幹線はやぶさが来てました。 乗りました。 有益な情報としては、桧屋グループのレスコハウスを見学し…
不動産投資も大好きです。 不動産投資のレバレッジの凄さ 久しぶりに不動産投資に関して記事をあげてみたいと思います。様々な投資の世界で、この投資だけは歴史も古く、昔から長者を作ってきました。実家の方ではたわけ!という悪口もあるくらい、田を分け…
目次: 投資のやり方を教えて欲しい 【永久保存版】ブログに投資マニュアルとしておいておきます。 Q.1 これだけやっておけばいい方法とかってありますか? Q.2 株はもうかりますか?怖いですか? Q.3 FXはもうかりますか?怖いですか? Q.4 年利何パーセント…
外貨、株、不動産、金などは異なる時間軸で上下の波を形成します。 波には項目毎の特徴があります。 不動産は7年程度の緩やかな時間軸で波を作ります。 株や外貨は2-3年程度で波を作ります。 金はその中間くらいです。 これを踏まえると今どの位置にいて、次…
エリアリンクの株価が持ち合い突破したようです。 エリアリンク(株)とはストレージサービス最大手の会社です。 エリアリンクは貸し倉庫、つまりストレージサービスを運営している業界最大手の会社です。 本日ここの株価が上に飛びました。 エリアリンクが…
突然ですが、日本の再生のための少子化対策は生涯の仕事としていきたいです。 ニッセイ社による定量データの統計処理結果 東京における出生率との正の相関 重要項目 ・34までの女性の出産率 ・家の広さ ・持ち家比率 が上位3つでした。 人口ピラミッドがつ…
夫が好きそうなタイトルのフリーペーパーを見つけました。どうぞ!