トラリピCFD
目次: 今週の結果。第77週年利650.7%です。一度全売り仕掛けを止めています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第77週年利650.7%です。一度全売り仕掛けを止めています…
目次: 今週の結果。第76週年利401.5%です。一度全売り仕掛けを止めています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第76週年利401.5%です。一度全売り仕掛けを止めています…
目次: 今週の結果。第75週年利34.2%です。ここからの日経は、一度ニュートラルにしています。一方で、ナスダックは買いをトラリピCFDにて仕掛けています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感…
目次: 今週の結果。第74週年利441.3%です。売り仕掛けを裁量で仕掛けており、大きな利益を出しました。ただ買いの含み損もすごく、実質の結果は横ばいですが、上がれば一気に利益です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるので…
目次: 今週の結果。第74週年利1506.9%です。売り仕掛けを裁量で仕掛けており、大きな利益を出しました。過去最高益更新です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第74週…
目次: 去年の円安はやばかった。その後の円高は取りましたが、結局大変な年でした。 ボラティリティが増大した日々でもありました。ボラティリティがあがっても耐えられるように、大きく仕掛けをはり進めたいと思います。 去年の円安はやばかった。その後の…
目次: 今週の結果。第73週年利1706.7%です。売り仕掛けを裁量で仕掛けており、大きな利益を出しました。ただ買いの含み損もすごく、実質の結果は横ばいですが、上がれば一気に利益です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるので…
目次: 今週の結果。第72週年利271.4%です。さて下がってきました。世界の株価は株安に向かいそうです。日々の株安に一喜一憂せず、大きな利益を出すために、今は買い続けつつ、さらに売り続けます。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100…
目次: 今週の結果。第70週年利0%です。売りのナスダックを利益としたいです。やはりトラリピCFDで自動がいい。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第70週年利0%です。売…
目次: 今週の結果。第69週年利293.7%です。日経の上がりに耐えきれず買ったら下がりました。裁量で失敗ですね。やはりトラリピCFDで自動がいい。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 …
目次: 今週の結果。第68週年利30.2%です。買いを回転させ始めています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第68週年利30.2%です。買いを回転させ始めています。 さて今…
目次: 今週の結果。第67週年利641.4%です。買いを回転させ始めています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第67週年利641.4%です。買いを回転させ始めています。 ドル…
目次: 今週の結果。第64週年利138.6%です。ここからは買いで攻めます。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第64週年利138.6%です。ここからは買いで攻めます。 ドル安が…
目次: 今週の結果。第63週年利138.6%です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第63週年利138.6%です。 日経平均は26000下で止まり、その後上がりました。少し売りが速す…
目次: 今週の結果。第62週年利343.1%です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第62週年利343.1%です。 日経平均は26000下で止まり、その後上がりました。上がったところ…
目次: 今週の結果。第61週年利480.1%です。やはり落ちてきましたね。売りを一度すべて決算しました。買いはナスダックなら8500まで落ちるまでは買いません。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな…
目次: 今週の結果。第60週年利562.2%です。やはり落ちてきましたね。22年のポジションは12月ほどに決済しなければいけないので、買いに続き売りも利確していきます。とても良い利益で過去最高益更新です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDA…
目次: 今週の結果。第57週年利95.3%です。素晴らしい株安です。ほぼ予定通り利益が出てきています。売りの仕掛けのポジションを買いの両建てでポジションを持ち続け相殺していきますが、売りの残りは下の下で買い戻します。 以下2022/5/21の仕掛けの記事で…
目次: 今週の結果。第56週年利73.3%です。素晴らしい株安です。予測通り、下落が来ています。ここからは買いをゆっくり入れ、売りを利確しながら、買いの新規ポジションを作っていきたいと思います。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100…
目次: 今週の結果。第55週年利102.8%です。売りを止め買いのみにしています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第55週年利102.8%です。売りを止め買いのみにしています…
目次: 今週の結果。第54週年利102.8%です。売りを止め買いのみにしています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第54週年利102.8%です。売りを止め買いのみにしています…
目次: 今週の結果。第53週年利32.5%です。次の1年開始です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第53週年利32.5%です。次の1年開始です。 また、ここから、NASDAQ-100上…
目次: 今週の結果。第52週年利125.9%です。一年経ってとても良い結果でした。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第52週年利125.9%です。一年経ってとても良い結果でした…
目次: 今週の結果。第51週年利143.8%で上下に動きがしっかり出ています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第51週年利143.8%で上下に動きがしっかり出ています。 FXよ…
目次: 今週の結果。第50週年利195.6%でレンジがうまく働いています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第50週年利195.6%でレンジがうまく働いています。 さて今週は一…
目次: 今週の結果。第49週年利90.4%でヘッジの売り開始。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第49週年利90.4%でヘッジの売り開始。 さて今週は一度下がって、次は上がっ…
目次: 今週の結果。第48週年利152.4%でヘッジの売り開始。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第48週年利152.4%でヘッジの売り開始。 ヘッジの売りがきれいに利益を出し…
目次: 今週の結果。第47週年利328.4%でヘッジの売り開始。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第47週年利328.4%でヘッジの売り開始。 ヘッジの売りを仕掛けました!2すく…
目次: 今週の結果。第46週年利48.8%でまた株安がきました。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第46週年利48.8%でまた株安がきました。 まだまだ下げそうですので、ヘッ…
目次: 今週の結果。第45週年利換算0%でまた株安がきました。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第45週年利換算0%でまた株安がきました。 今週は、下げましたが、ここか…