SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【トラリピ・CFD】第99週  年利換算-311877%です。日経は一度売り買い両建てを決済し、ここから再度売りなおしました。ナスダックは売り買い両建て中です。

目次: 今週の結果。第99週年利換算-311877%です。一度決算して、両建てを売り買い戻しています。ただここから再度日経は売り、ナスダックは売り買い両建て中です。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方は…

【順張り】第一週年利換算10.9%。円安対策。安定して推移しています。

目次: 第一週:年利換算10.9%。ここからは円安対策します。 マネースクエアのトラリピでごく普通に外貨買い行きます。ここからのすくみ手法は利益が出ないと判断しています。 第一週:年利換算10.9%。ここからは円安対策します。 早速利益が出てきました。…

【順張り】USD/JPY買い、EUR/JPY買いの順張りで行きます。売りはやばい。含み損が残っているので買いで回収します。

目次: マネースクエアのトラリピでごく普通に外貨買い行きます。ここからのすくみ手法は利益が出ないと判断しています。 マネースクエアのトラリピでごく普通に外貨買い行きます。ここからのすくみ手法は利益が出ないと判断しています。 マネースクエアトラ…

【トラリピ3すくみ】第12週。年利換算0% 。ストップします。3すくみだめですね。すくみ手法は今は無理。やめておきます。

目次: 今週は年利換算0%でした。ストップ!やめやめ。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取っていきたいと思います。1.66円…

【資源国通貨・半積み立て】第76週。年利換算0%。円高がなかなか来ませんが、とりあえずは、待ちます。そろそろと見てます。

目次: ひどい円安が続き売りが担がれています。含み損が増えています。 仕掛け方はこんな感じです。これまでの結果に乗せていきます。 始め方や、証拠金はこんな感じです。ゆっくりと仕掛けていきたいと思います。円安来そうですし、結構いいのではと思って…

【先進国通貨・ドル円積み立て 】第74週は年利換算0%。そろそろドル円も落ち始めて、115円などまで下がってくるとみています。

目次: 第74週は年利換算0%でした。落ちそうで落ちないですね。 5万円でハイレバレッジ投資を仕掛けてみたいと思います。スプレッドが小さいドル円やユーロ円でやりますね。基本は円安対策で、買いを予定していますが、走った時には売りも入れます。 第74週…

【トラリピ3すくみ】第11週。年利換算0% 。ひどい円安が続きます。含み損がっちり!新年度トラリピ3すくみハーフ&ハーフ。ドル円ユーロで超長期で回します。

目次: 今週は年利換算0%でした。含み損がっちり!ひどい円安ですね。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取っていきたいと思…

【トラリピのERU/GBP, AUD/NZD検証】30万円で開始。第106週 (6/10) は年利162.6%でした。過去最高益更新です。以前仕込んだものが一気に利益となりました。

目次: マネースクエアのユーロポンドが始まりました。特別レポートも書きましたし、面白い通貨ペア同士で検証を始めたいと思います。 この通貨ペアたちは間違いないので検証開始します。具体的仕掛けはこんな感じです。 マネースクエアトラリピの特別レポー…

【トラリピ・CFD】第94週  年利換算3741.2%です。日経32000まで来たので、そろそろ落ちてもいいと思っています。

目次: 今週の結果。第94週年利換算3741.2%です。日経32000まできました。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第94週年利換算3741.2%です。日経32000まできました。 まだ…

【トラリピのERU/GBP, AUD/NZD検証】30万円で開始。第105週 (6/4) は年利138.1%でした。過去最高益更新です。以前仕込んだものが一気に利益となりました。

目次: マネースクエアのユーロポンドが始まりました。特別レポートも書きましたし、面白い通貨ペア同士で検証を始めたいと思います。 この通貨ペアたちは間違いないので検証開始します。具体的仕掛けはこんな感じです。 マネースクエアトラリピの特別レポー…

【トラリピ3すくみ】第11週。年利換算0% 。ひどい円安が続きます。含み損がっちり!新年度トラリピ3すくみハーフ&ハーフ。ドル円ユーロで超長期で回します。

目次: 今週は年利換算0%でした。含み損がっちり!ひどい円安ですね。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取っていきたいと思…