SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【トラリピ3すくみ】第10週。年利換算0% 。ひどい円安が続きます。含み損がっちり!新年度トラリピ3すくみハーフ&ハーフ。ドル円ユーロで超長期で回します。

目次: 今週は年利換算0%でした。含み損がっちり!ひどい円安ですね。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取っていきたいと思…

【トラリピのERU/GBP, AUD/NZD検証】30万円で開始。第104週 (5/27) は年利24.2%でした。ほどよく動きました。

目次: マネースクエアのユーロポンドが始まりました。特別レポートも書きましたし、面白い通貨ペア同士で検証を始めたいと思います。 この通貨ペアたちは間違いないので検証開始します。具体的仕掛けはこんな感じです。 マネースクエアトラリピの特別レポー…

【トラリピ・CFD】第95週  年利換算4669.6%です。まだまだ上ですね。これはついていくしかありません。

目次: 今週の結果。第95週年利換算4669.9%です。30800円あたりまできた日経、大きく落ちる前と思っていますが、さてどうなるか。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第95…

【先進国通貨・ドル円積み立て 】第67週は年利換算0%。ドル強いです。120円台になったらまた買い始めますが、今はまち。

目次: 第66週は年利換算0%でした。ゆっくりと買っていきます。 5万円でハイレバレッジ投資を仕掛けてみたいと思います。スプレッドが小さいドル円やユーロ円でやりますね。基本は円安対策で、買いを予定していますが、走った時には売りも入れます。 第66週…

【ループイフダン円無し・外貨4すくみ】第47週。年利換算22.22%。一度ドル高で逆回転ですね。

目次: 今週の結果。年利換算22.2%。とても淡々とした値動きです。 ループイフダン4すくみの円がないバージョンを進めていきたいと思います。 具体的な仕掛け方はこちら。やっと円を抜いてできますね。 今週の結果。年利換算22.2%。とても淡々とした値動きで…

【トラリピのERU/GBP, AUD/NZD検証】30万円で開始。第103週 (5/21) は年利8.7%でした。ほどよく動きました。

目次: マネースクエアのユーロポンドが始まりました。特別レポートも書きましたし、面白い通貨ペア同士で検証を始めたいと思います。 この通貨ペアたちは間違いないので検証開始します。具体的仕掛けはこんな感じです。 マネースクエアトラリピの特別レポー…

【トラリピ3すくみ】第10週。年利換算0% 。円安がまだ進みます。まだまだ円安ですかね。新年度トラリピ3すくみハーフ&ハーフ。ドル円ユーロで超長期で回します。

目次: 今週は年利換算0%でした。まだまだ円安ですね。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取っていきたいと思います。1.66円…

【トラリピ3すくみ】第9週。年利換算0% 。円安がまだ進みますが、一応止まったかな。新年度トラリピ3すくみハーフ&ハーフ。ドル円ユーロで超長期で回します。

目次: 今週は年利換算0%でした。円安が進みますが、一応は止まった気がします。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取ってい…

【トラリピ3すくみ】第9週。年利換算43.6% 。円高円安とよく動いています。新年度トラリピ3すくみハーフ&ハーフ。ドル円ユーロで超長期で回します。

目次: 今週は年利換算43.6%でした。50万円入れました。上下によく動きました。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取ってい…

【トラリピ・CFD】第93週  年利換算1312.3%です。まだブラックマンデーは来ませんね。とりあえずは次ですね。

目次: 今週の結果。第93週年利換算1312.3%です。さて落ちる気がしますが、全然おちてきませんね。日経はやはりいいのかもしれません。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果…

【先進国通貨・ドル円積み立て 】第66週は年利換算0%。ドル強いです。120円台になったらまた買い始めますが、今はまち。

目次: 第66週は年利換算0%でした。ゆっくりと買っていきます。 5万円でハイレバレッジ投資を仕掛けてみたいと思います。スプレッドが小さいドル円やユーロ円でやりますね。基本は円安対策で、買いを予定していますが、走った時には売りも入れます。 第66週…

【資源国通貨・半積み立て】第71週。年利換算0%。うーん円高や円安が両面きますが、やはり最後は円高か。

目次: 今週の結果。売っていますが、さてどこまで円高がくるか。 仕掛け方はこんな感じです。これまでの結果に乗せていきます。 始め方や、証拠金はこんな感じです。ゆっくりと仕掛けていきたいと思います。円安来そうですし、結構いいのではと思っています…

【資源国通貨・半積み立て】第70週。年利換算0%。またしても円安ですね。これはまた上がっていきますよ。

目次: 今週の結果。円安が来ています。再度買いを仕掛けたいと思います。 仕掛け方はこんな感じです。これまでの結果に乗せていきます。 始め方や、証拠金はこんな感じです。ゆっくりと仕掛けていきたいと思います。円安来そうですし、結構いいのではと思っ…

【先進国通貨・ドル円積み立て 】第65週は年利換算0%。ドルが買えないですね。

目次: 第65週は年利換算0%でした。だめだ買えないですね、残念。 5万円でハイレバレッジ投資を仕掛けてみたいと思います。スプレッドが小さいドル円やユーロ円でやりますね。基本は円安対策で、買いを予定していますが、走った時には売りも入れます。 第65…

【トラリピのERU/GBP, AUD/NZD検証】30万円で開始。第102週 (5/6) は年利85.3%でした。よく動きました。

目次: マネースクエアのユーロポンドが始まりました。特別レポートも書きましたし、面白い通貨ペア同士で検証を始めたいと思います。 この通貨ペアたちは間違いないので検証開始します。具体的仕掛けはこんな感じです。 マネースクエアトラリピの特別レポー…

【トラリピ3すくみ】第8週。年利換算51.8% 。円高円安とよく動いています。新年度トラリピ3すくみハーフ&ハーフ。ドル円ユーロで超長期で回します。

目次: 今週は年利換算51.8%でした。50万円入れました。上下によく動きました。 マネースクエアのトラリピでユーロ、ドル、円を各通貨安い時に買っていきたいと思います。これは超長期の価値の回収のイメージです。 マネースクエアで大きなレンジを取ってい…

【ループイフダン円無し・外貨4すくみ】第45週。年利換算37.0%。含み損は増えましたが、良くループしています。

目次: 今週の結果。年利換算37.0%。よく動いています。 ループイフダン4すくみの円がないバージョンを進めていきたいと思います。 具体的な仕掛け方はこちら。やっと円を抜いてできますね。 今週の結果。年利換算37.0%。よく動いています。 やっとこれに行…