SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2022-07-24から1日間の記事一覧

【先進国通貨・5万円チャレンジ】第28週は年利換算0%。ドル買ったら落ちてきました。2すくみにすべきかな。セントラル短資はもしもの時は現引きもできますので、ドルの預金と思って買い進めます。

目次: 第28週は年利換算0%でした。おちてドル買ったらさらに落ちました。 5万円でハイレバレッジ投資を仕掛けてみたいと思います。スプレッドが小さいドル円やユーロ円でやりますね。基本は円安対策で、買いを予定していますが、走った時には売りも入れます…

【資源国通貨・半積み立て】第29週。年利換算0%。円安から円高に変わってきていますね。一度本件2すくみにすべきかどうか。

目次: 今週の結果。年利換算0%でした。円高が来ました。さて2すくみすべきか。 円安対策に、資源国通貨を仕掛けてみたいと思います。 始め方や、証拠金はこんな感じです。ゆっくりと仕掛けていきたいと思います。円安来そうですし、結構いいのではと思って…

【トラリピ・CFD】第51週 年利換算143.8%。過去最高益付近で安定しています。ここから上下に動いてまだまだ利益がでるでしょう。

目次: 今週の結果。第51週年利143.8%で上下に動きがしっかり出ています。 以下2022/5/21の仕掛けの記事ですね。 さて「NASDAQ-100」始めるのですが、新しい張り方はこんな感じです。 今週の結果。第51週年利143.8%で上下に動きがしっかり出ています。 FXよ…