2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が112.0 ドルリラが8.91 リラ円が12.5 となりドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ついにドル円が上に抜けました…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が111.5 ドルリラが8.86 リラ円が12.5 となりドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ついにドル円が上に抜けました…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が111.0 ドルリラが8.81 リラ円が12.5 となりリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ついにドル円が上に抜けました…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が110.7 ドルリラが8.88 リラ円が12.4 となりドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ついにドル円が上に抜けました…
目次: 新設定「ドルすくみ」開始します。スワッププラス/スプレッド最小を目指します。 新設定①「ドルすくみ」は米国テーパリングを踏まえた、ドル供給減、株安の状態を鑑みた、ドルを買うシステムです。ただ、ドルを円で買うため、ユーロなどほかの外貨を…
目次: 今週の結果:年利0%換算。下げたらまたポジションを持ちたいと思います。 こりもせず、久々に高金利通貨買いで落ちても積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はペソ円が上がるのではと思っています。少なくとも…
目次: 今週の結果:週の確定利益の年利換算は0%。リラ円また一気におちました。 こりもせず、久々に高金利通貨積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はリラ円が上がるのではと思っています。少なくとも下がらなければ…
目次: マネースクエアのユーロポンドが始まりました。特別レポートも書きましたし、面白い通貨ペア同士で検証を始めたいと思います。 この通貨ペアたちは間違いないので検証開始します。具体的仕掛けはこんな感じです。 マネースクエアトラリピの特別レポー…
目次: 今週の結果。第8週年利換算143.4%でした。過去最高益更新です。 トラリピ×NYダウ証拠金取引 で株価指数を2すくみしてみます。 仕掛けは2すくみ、さすがにここから買いを持つのは怖すぎて売ります。 仕掛けは2すくみですので、30500以下は買っていきた…
目次: トラリピ5すくみ始めます!150-200万円入金し、複利運用で50万円たまったら仕掛けを追加します。年利16.6%目標で30年後に50万円を2000万円へ目指します。 少しレバレッジを上げ気味で走ってみます。3すくみを見ていると、含み損がコロナショックです…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算17.46%です。素晴らしい…
目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 年利0%換算です。またペソ円上がってきています。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成した、2すく…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算17.3%。2000pipsまで耐えられて25.9%です。ドル円一気に上に抜けました。来ましたね。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が110.3 ドルリラが8.75 リラ円が12.5 となりドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ループ系は全て円安で再度含み…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.8 ドルリラが8.63 リラ円が12.6 となりドル>リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 一度戻した一昨日の下げですが…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.2 ドルリラが8.62 リラ円が12.6 となりリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 一度戻した一昨日の下げですが…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.3 ドルリラが8.65 リラ円が12.5 となり円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ループイフダン5すくみやトラ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.9 ドルリラが8.63 リラ円が12.6 となりドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ループイフダン5すくみやトラ…
目次: 今週の結果:年利0%換算。下げたらまたポジションを持ちたいと思います。 こりもせず、久々に高金利通貨買いで落ちても積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はペソ円が上がるのではと思っています。少なくとも…
目次: 今週の結果:週の確定利益の年利換算は0%。リラ円回転させて買ってみたんですが、下がってきましたね。でも上がりたがっている気がします。 こりもせず、久々に高金利通貨積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回…
目次: 今週の結果。第7週年利換算5.4%でした。過去最高益更新です。 トラリピ×NYダウ証拠金取引 で株価指数を2すくみしてみます。 仕掛けは2すくみ、さすがにここから買いを持つのは怖すぎて売ります。 仕掛けは2すくみですので、30500以下は買っていきたい…
目次: マネースクエアのユーロポンドが始まりました。特別レポートも書きましたし、面白い通貨ペア同士で検証を始めたいと思います。 この通貨ペアたちは間違いないので検証開始します。具体的仕掛けはこんな感じです。 マネースクエアトラリピの特別レポー…
目次: トラリピ5すくみ始めます!150-200万円入金し、複利運用で50万円たまったら仕掛けを追加します。年利16.6%目標で30年後に50万円を2000万円へ目指します。 少しレバレッジを上げ気味で走ってみます。3すくみを見ていると、含み損がコロナショックです…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算8.16%です。素晴らしい利…
目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 年利0%換算です。そろそろ動くか。円高と見ていますが。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成した…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算12.0%。2000pipsまで耐えられて17.9%です。ドル円の煮詰まりがすごいです。またドル高、円高ですね。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.7 ドルリラが8.53 リラ円が12.8 となりドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ループイフダン5すくみやトラ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.3 ドルリラが8.42 リラ円が12.9 となり円>ドル=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 ループイフダン5すくみやトラ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.6 ドルリラが8.43 リラ円が12.9 となり円>ドル=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 日経はとりあえず止まりました…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が110.0 ドルリラが8.42 リラ円が13.03 となりリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。 日経がどちらにいくか。見え…