2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
目次: 今週の結果:年利14.9%、月利1.24%、週利0.31% こりもせず、久々に高金利通貨買いで落ちても積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はペソ円が上がるのではと思っています。少なくとも下がらなければ何とかなる…
目次: 今週の結果:年利0.5%水準、目標年利16%を目指しポジを取り始めました。来週以降も落ちたら買います。 こりもせず、久々に高金利通貨積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はリラ円が上がるのではと思っていま…
目次: コインチェックの仮想通貨がうまく上がってきています。 ひさびさに使って、すぐに買ったのが、IOST (アイオーエスティー)です。 仮想通貨はびっくりするほど上がることがあります。当たるも八卦、働ぬも八卦ですが、宝くじよりは当たりますね。 コ…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算7.3%。2000pipsまで耐えられて26.0%です。あまり大きく動きませんが、そろそろ例年いろいろ起こる2月ですね。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いて…
目次: トラリピ5すくみ始めます!150-200万円入金し、複利運用で50万円たまったら仕掛けを追加します。年利16.6%目標で30年後に50万円を2000万円へ目指します。 少しレバレッジを上げ気味で走ってみます。3すくみを見ていると、含み損がコロナショックです…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算4.81%で、値動きは小さい…
目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 年利0%換算です。大きめに落ちてそのあと上がってほしいですが。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が104.2 ドルリラが7.33 リラ円が14.1 となりリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 さて高値圏での乱高下が始…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が104.1 ドルリラが7.40 リラ円が14.0 となりドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 レンジが続きますが、逆に…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.5 ドルリラが7.33 リラ円が14.0 となりリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 レンジが続きますが、逆に…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.7 ドルリラが7.40 リラ円が13.9 となりほぼ同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 レンジが続きますが、逆に言え…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.8 ドルリラが7.40 リラ円が13.9 となりドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 レンジが続きますが、逆に…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算7.3%。2000pipsまで耐えられて10.9%です。あまり大きく動きませんが、そろそろ例年いろいろ起こる2月ですね。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いて…
目次: 今週の結果:年利3.4%、月利0.28%、週利0.07% こりもせず、久々に高金利通貨買いで落ちても積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はペソ円が上がるのではと思っています。少なくとも下がらなければ何とかなる投…
目次: 今週の結果:年利0.7%水準、目標年利16%を目指しポジを取り始めました。来週以降も落ちたら買います。 こりもせず、久々に高金利通貨積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はリラ円が上がるのではと思っていま…
目次: トラリピ5すくみ始めます!150-200万円入金し、複利運用で50万円たまったら仕掛けを追加します。年利16.6%目標で30年後に50万円を2000万円へ目指します。 少しレバレッジを上げ気味で走ってみます。3すくみを見ていると、含み損がコロナショックです…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算6.82%で、レンジで積み上…
目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 年利9.6%換算です。少し落ちて売りを利確できるか。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成した、2す…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.4 ドルリラが7.36 リラ円が14.0 となりリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 さて値動きが緩慢になって…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.5 ドルリラが7.41 リラ円が13.9 となりリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 さて値動きが緩慢になって…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.8 ドルリラが7.46 リラ円が13.9 となりリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 財務省長官についたイエレ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.6 ドルリラが7.47 リラ円が13.8 となり円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドルインデックスの上昇に…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.7 ドルリラが7.44 リラ円が13.9 となり円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドルインデックスの上昇に…
目次: トラリピ5すくみ始めます!150-200万円入金し、複利運用で50万円たまったら仕掛けを追加します。年利16.6%目標で30年後に50万円を2000万円へ目指します。 少しレバレッジを上げ気味で走ってみます。3すくみを見ていると、含み損がコロナショックです…
【トラリピ3すくみ】トラリピ3すくみハーフ&ハーフ完全検証:92週目 (1/16)。今週は年利換算13.9%。過去最高益付近でレンジ推移の最高の状態です。すくみ奥義記載の3冊レポート同時にもらえます。
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算13.9%で、ほぼ過去最高益…
目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 年利0%換算です。地味に過去最高益です。含み損が減りました。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作…
目次: 今週の結果:年利9.2%、月利0.77%、週利0.19% こりもせず、久々に高金利通貨買いで落ちても積み立て複利投資やってみます! 複利ははっきり言って皮算用ですが、まあ今回はペソ円が上がるのではと思っています。少なくとも下がらなければ何とかなる投…
目次: 今週の結果:年利5.6%水準、目標年利16%をなかなかポジが取れず、大きなリスクを持てませんね。ただついに落ちてきているので、来週からは積み立てポジションを取っていきます。 こりもせず、久々に高金利通貨積み立て複利投資やってみます! 複利は…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算17.4%。2000pipsまで耐えられて26.1%です。ついにドル高、円高の逆回転が始まりました。利益が出るターンです。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描い…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が103.7 ドルリラが7.35 リラ円が14.0 となり円=リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 豪ドル円、豪ドルドルなど…