SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のドルリラ円 (7/31)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が104.9 ドルリラが6.97 リラ円が14.9 となり、ほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円は106.5円を抜け…

今日のドルリラ円 (7/30)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が104.9 ドルリラが6.95 リラ円が14.9 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円は106.5円を抜け…

今日のドルリラ円 (7/29)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が105.0 ドルリラが6.92 リラ円が14.9 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円は106.5円を抜け…

今日のドルリラ円 (7/28)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が105.3 ドルリラが6.84 リラ円が15.3 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円は106.5円を抜け…

今日のドルリラ円 (7/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.0 ドルリラが6.83 リラ円が15.4 となり、円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円はそろそろ流石に…

円高やっと来た。先週までに待ちに待った円高が来ました。早く対応しすぎましたね。でもこれでがっつり円を高値で売って、外貨を買い戻してウハウハ。

目次: かなり早く円高対応しておりましたが、やっと落ちてきました。自動売買のインヴァスト証券「トライオートFX」での最適5すくみがいい形に利益を取りつつ、次の仕込みに入りました。 株安、円高なら、スワップ支払いが安い会社で裁量を行うのはありです…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第27週 (7/25)は年利換算0%。またしても夏枯れ!ペソ円レポートは下がっても利益が出る仕掛けをしています。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週もまたペソ円は落ちていきました。なかなか利益になりませんね。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算22.4%でユーロドルが大きく上がり、ドル円が大きく下がっています。同時には来ませんからね。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算16.5%です。含み損が更に減りました。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエアのト…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:67週目 (7/26)。今週は年利換算3.0%。含み損が減りまたまた過去最高益。すくみ手法の奥義記載のレポート(2冊)もらえます。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算3.0%でまた過去最高益を…

FXの利益の出方が変わってきました。裁量>自動売買となってきており、FX取引の究極系に近づきつつあります。すくみ手法で売りも買いもドテンが余裕になりましたね。

目次: ブログを書いたり、FX自動売買の最適化を考えて日々過ごしていたら、結局は目の前のチャートを見続けていることとなり、常に裁量の勉強となっていたようです。 FX自動売買は両建てで走らせています。つまりすくみ手法です。 すくみ手法をレポートに仕…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:80週目 (7/25)。年利換算3.4%。動いたのにスワップ支払いが効いてあまり利益にならず。USD弱すぎトレンドです。トレンドなので含み損が増えています。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算3.4%。2000pipsまで耐えられて5.1%です。EUR/USDのスワップ支払いにやられました。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい…

今日のドルリラ円 (7/24)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.5 ドルリラが6.83 リラ円が15.5 となり、円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円はそろそろ流石に…

今日のドルリラ円 (7/23)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.1 ドルリラが6.84 リラ円が15.6 となり、ドル>リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円はそろそろ流石に…

今日のドルリラ円 (7/22)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.7 ドルリラが6.81 リラ円が15.5 となり、円=リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円はそろそろ流石に…

今日のドルリラ円 (7/21)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.2 ドルリラが6.84 リラ円が15.5 となり、ドル>円=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円はそろそろ流石に…

今日のドルリラ円 (7/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.9 ドルリラが6.85 リラ円が15.5 となり、円>リラ=ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ドル円はそろそろ流石に…

裁量でものすごく早く円高対応が完了しております。夏枯れで全然活かせられませんが、まあそのうち落ちるでしょう。コロナでやはり落ちますね。

目次: 裁量でかなり早く円高対応しております。コロナがやはり尾を引くでしょうね。 株安円高ならスワップ支払いが安い会社で裁量を行うのはありです。あとは指数を売る。 最後は円安がまた来ます。今回の円高でゆっくりと、外貨預金のように行うFXもありで…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算16.5%でユーロドルが大きく上がりいい感じです。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算16.5%です。含み損が更に減りました。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエアのト…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:66週目 (7/18)。今週は年利換算2.9%。含み損が減りまたまた過去最高益。すくみ手法の奥義記載のレポート(2冊)もらえます。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算2.9%でまた過去最高益を…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第26週 (7/18)は年利換算0%。夏枯れ!動きなし!ペソ円レポートは下がっても利益が出る仕掛けをしています。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週もまたペソ円は落ちていきました。なかなか利益になりませんね。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:79週目 (7/18)。年利換算9.4%。夏枯れが続きます。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算9.4%。2000pipsまで耐えられて14.1%です。淡々とした値動きです。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。 アイネット証…

今日のドルリラ円 (7/17)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.2. ドルリラが6.85 リラ円が15.6 となり、ドル=リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 なかなか次のトレンド…

今日のドルリラ円 (7/16)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.9 ドルリラが6.85 リラ円が15.5 となり、円>ドル=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 株価の上昇で踏まれてお…

今日のドルリラ円 (7/15)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.2 ドルリラが6.85 リラ円が15.5 となり、ほぼ同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 株価の上昇で踏まれておりま…

今日のドルリラ円 (7/14)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.2 ドルリラが6.85 リラ円が15.5 となり、ドル=リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 そろそろ落ちると思って…

今日のドルリラ円 (7/13)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.8 ドルリラが6.85 リラ円が15.5 となり、円=リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 そろそろ落ちると思って…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算15.7%でリスクオフが来そうです。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算15.7%です。含み損が更に減りました。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエアのト…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:65週目 (7/11)。今週は年利換算8.5%。過去最高益また出ています。すくみ手法の奥義記載のレポート(2冊)もらえます。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算8.5%でまた過去最高益を…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第25週 (7/11)は年利換算9.3%。また下がったペソ。ペソ円レポートは下がっても利益が出る仕掛けをしています。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週もまたペソ円は落ちていきました。なかなか利益になりませんね。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記…

円高来ると思っていますが、対応が少し早かったかもしれません。でも下方向だと思っています。

目次: FX自動売買なら何もせず円高、円安対応ができます。 株安円高ならスワップ支払いが安い会社で裁量を行うのはありです。あとは指数を売る。 最後は円安がまた来ます。今回の円高でゆっくりと、外貨預金のように行うFXもありですね。ドルを買い占めます…