SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【リラ・ペソ円】ペソはよし、リラは微妙な感じが続きますね。高金利通貨のヘッジファンドの動きが読めない。Light FXの売り買いスワップ同等は使いやすい。SBIネオモバイル証券ですこーしだけ、高金利通貨を持つのもありかもしれません。

目次: ペソ円が上がってきて、2すくみの戻りの利益が出ています。リラは上がって一度下がりましたね。 リラ円・ペソ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 今後のペソ円は原油も上がってくるため十分上がってい…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算26.7%で、過去最高益を大幅更新しています。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算26.7%で過去最高益を大幅更新しています。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエア…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:59週目 (5/31)。今週は年利換算14.9%。過去最高益を大幅に再度更新しています。すくみ手法の奥義記載のレポートもご参照ください。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算14.9%で再再度、大幅に過…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第21週 (5/30)は年利換算47.4%。上が続きます。もうそろそろで利益が含み損に勝ちます。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週はペソ円がグイっと上がり、利益が積み重なりました。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成し…

【少額投資や無茶な練習に】1円からFXができる、SBIネオモバイル証券のFX (ネオモバ) 。T-pointでもできます。FXの練習に友人に進めよう。それがいい。

目次: 1円からFXができる、T-pointでもFXができる、SBIネオモバイル証券 FX (ネオモバ) 。これ結構いいですね。いつも言われる「FXは難しい、損もするからなあ」の友人の初期の悩みにこたえられますね。 少額投資や無茶な練習にこの口座は開いておきます。…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:72週目 (5/30)。年利換算14.0%。過去最高益をまたしても大幅更新!アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算14.0%。2000pipsまで耐えられて21.0%です。過去最高益を再度更新、それも大幅です。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみた…

今日のドルリラ円 (5/29)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.5 ドルリラが6.81 リラ円が15.7 となり、ドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 円高少しきました。もう…

【継続性の確保】投資やトレードは、上でも下でも横でも利益が出る手法を作り続けます。継続が大変なのでやはり自動売買に任せます。

目次: 投資やトレードは大変難しいもので、当たるも八卦、当たらぬも八卦です。 チャートが上に動いても、下に動いても、横ばいでも勝てる方法、つまり両建てを駆使します。これで年利20%は堅いです。 各社の自動売買。やることは新規の値幅、決済の値幅、…

今日のドルリラ円 (5/28)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.7 ドルリラが6.76 リラ円が15.8 となり、ドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 円高少しきました。もう…

今日のドルリラ円 (5/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.5 ドルリラが6.71 リラ円が15.9 となり、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 円高少しきました。もう…

今日のドルリラ円 (5/26)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.6 ドルリラが6.80 リラ円が15.7 となり、ドル>円=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 円高少しきました。もう…

今日のドルリラ円 (5/25)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.5 ドルリラが6.79 リラ円が15.7 となり、円>ドル=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ユーロ円、NZドル円など…

【リラ・ペソ円】ペソ円、リラ円少し上がってきました。一度落ちると思いますが、そのあとはまた上がると思っています。戻しで2すくみがしっかりと利益を出しています。

目次: リラ円とペソ円が上がってきて、2すくみの戻りの利益が出ています。 リラ円・ペソ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 リラ円とペソ円が上がってきて、2すくみの戻りの利益が出ています。 スワップがペ…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算35.1%でした。戻ってきました。利益上昇。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算35.1%で一気に戻りのターンで利益が上がっています。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネ…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:58週目 (5/23)。今週は年利換算24.0%。過去最高益を更新しています。すくみ手法の奥義記載のレポートもご参照ください。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算24%で再度過去最高益を更…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第20週 (5/16)は年利換算54.1%。突然上に動き始めました。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週はペソ円がグイっと上がり、利益が積み重なりました。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成し…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:71週目 (5/23)。年利換算23.4%。過去最高益を再度更新中です。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算23.4%。2000pipsまで耐えられて35.1%です。過去最高益を更新しています。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。 アイネ…

今日のドルリラ円 (5/22)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.6 ドルリラが6.79 リラ円が15.8 となり、ドル>リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ユーロ円、NZドル円など…

今日のドルリラ円 (5/21)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.5 ドルリラが6.77 リラ円が15.7 となり、円>リラ=ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ユーロ円、NZドル円など…

今日のドルリラ円 (5/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.7 ドルリラが6.77 リラ円が15.8 となり、リラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 ユーロ円、NZドル円など…

今日のドルリラ円 (5/19)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.3 ドルリラが6.87 リラ円が15.5 となり、リラ=ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 今週からはリスクオフと…

今日のドルリラ円 (5/18)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.0 ドルリラが6.86 リラ円が15.5 となり、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。 今週からはリスクオフと…

【リラ・ペソ円】ペソ円、リラ円とも少しだけ戻しましたがいまだ上には行けません。慌てずに自動売買で利益を増やしていくしかないと感じています。

目次: 2すくみ以外に利益を取りようがないため、じわじわと2すくみ自動売買で利益を出しています。 リラ円・ペソ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 2すくみ以外に利益を取りようがないため、じわじわと2すく…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算23.8%でした。さて次のターン。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算23.8%で含み損が減り利益が増えました。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエアの…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:58週目 (5/16)。今週は年利換算14.2%。次の動きですね。すくみ手法の奥義記載のレポートもご参照ください。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は次の動きです。年利換算14.2%でし…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第19週 (5/16)は年利換算0%。動きがない一週間でした。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週は値動きがなかったですね。次の動きを検討していきます。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:70週目 (5/16)。年利換算11.2%。安定利益を出しています。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算11.2%。2000pipsまで耐えられて16.8%です。ユーロ円がまた下攻め次から次へと動いています。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲ…

今日のドルリラ円 (5/15)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.2 ドルリラが6.91 リラ円が15.4 となり、リラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ほとんど変わりがないです…

今日のドルリラ円 (5/14)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.0 ドルリラが6.97 リラ円が15.3 となり、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ほとんど変わりがないです…

今日のドルリラ円 (5/13)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.1 ドルリラが6.98 リラ円が15.2 となり、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 再度少し円高。つまりレン…