SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のドルリラ円 (4/30)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.8 ドルリラが6.98 リラ円が15.2 となり、ほぼ同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円もゆっくりですが、落ち…

今日のドルリラ円 (4/29)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が106.8 ドルリラが6.98 リラ円が15.2 となり、円>ドル=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円もゆっくりですが、…

今日のドルリラ円 (4/28)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.2 ドルリラが6.98 リラ円が15.2 となり、円>ドル=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円もゆっくりですが、…

今日のドルリラ円 (4/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.5 ドルリラが6.98 リラ円が15.3 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円はそのままですが、…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算3.9%でした。また一気にトレンドが来るか。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算3.9%で値動きが小さいですね。含み損は増えています。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マ…

【高金利通貨投資】高金利通貨はすでにリラ円が完全低金利通貨になり、考え方を変える必要があります。単純なスワップはもらえないので、2すくみが基本です。

目次: リラ円は完全にスワップがなくなりましたね。ペソ円は未だ少しはありますが。もうスワップでは稼げない時代になってしまいました。 リラ円・ペソ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 リラ円は完全にスワ…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:55週目 (4/26)。今週は年利換算4.6%。過去最高益付近にて安定してレンジです。すくみ手法の奥義記載のレポートもご参照ください。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は過去最高益更新!年利換算4.6%で…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第16週 (4/25)は年利換算10.9%。ペソ円も落ちていますね。高金利通貨通貨の価値が激減しています。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 原油が下がり、ペソが下がり、今後ペソ円の買いで勝てるとすれば、戦争発生ですね。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:67週目 (4/25)。年利換算16.5%。まだまだ過去最高益付近で安定推移しています。この後どちらに動くか次のエネルギー蓄積中ですね。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算16.5%。2000pipsまで耐えられて24.7%です。5すくみ最高で、過去最高益付近で推移しています。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲ…

今日のドルリラ円 (4/24)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.6 ドルリラが6.93 リラ円が15.4 となり、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円はそのままですが、…

今日のドルリラ円 (4/23)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.7 ドルリラが6.96 リラ円が15.3 となり、ほぼ同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円はそのままですが、 ユ…

今日のドルリラ円 (4/22)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.6 ドルリラが6.97 リラ円が15.3 となり、ドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円が104円台目指して…

コロナが起き原油が下がり、次は何がくるか。リラスワップも減りました。すべて対応し続けるのは楽しいですが、疲れます。自動売買に任せます。

目次: コロナウイルスが発生しており、原油価格は暴落、インプットが変わると次々と変化が起きますね。 FX自動売買はかなり使いやすくなっています。 高金利通貨がダメージを受けた今、安定した利益がでるのはやはり自動売買システムですね。 コロナウイル…

今日のドルリラ円 (4/21)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.5 ドルリラが6.93 リラ円が15.4 となり、ドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円が104円台目指して…

今日のドルリラ円 (4/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.4 ドルリラが6.90 リラ円が15.4 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円が104円台目指して…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。次の攻めのターンですね。今週は年利換算23.9%でした。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算23.9%で安定しつつ、利益が重なっています。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエ…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:54週目 (4/18)。今週は年利換算14.7%過去最高益付近にて安定してレンジです。すくみ手法の奥義記載のレポートもご参照ください。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は過去最高益更新!年利換算14.7%で…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第15週 (4/18)は年利換算0%。値動きがあまりない週でした。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 原油が下げ止まりましたので、売りの役割を終えた売りトラリピたちを止めました。買い多めの状態を続けます。今週は下がっていますが、次の円高がこなければ大丈夫…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:66週目 (4/18)。年利換算26.5%。先週に続き過去最高益付近で安定推移しています。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算26.5%。2000pipsまで耐えられて39.8%です。5すくみ最高で、過去最高益付近で推移しています。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲ…

今日のドルリラ円 (4/17)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が108.0 ドルリラが6.91 リラ円が15.5 となり、ドル>リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円が104円台目指して…

今日のドルリラ円 (4/16)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.4 ドルリラが6.90 リラ円が15.4 となり、ドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ドル円が104円台目指して…

今日のドルリラ円 (4/15)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.1 ドルリラが6.81 リラ円が15.6 となり、円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ループイフダン5すくみは…

次の相場:コロナショック、緊急事態宣言が出た後の相場は、大きな価値の変動が起きています。ボラティリティが高まります。各通貨、財の価値が見直されると思います。

目次: コロナショックで様々なものの価値が洗い出されました。 コロナショックで価値の変動幅=ボラティリティが大きくなりました。この後はジェットコースターのようなレンジと思っています。 証拠金を多めに、レンジを広くとることで解決できますし、さら…

今日のドルリラ円 (4/14)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が107.7 ドルリラが6.76 リラ円が15.8 となり、円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ループイフダン5すくみは…

今日のドルリラ円 (4/13)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が108.3 ドルリラが6.72 リラ円が16.0 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。 ループイフダン5すくみは…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。過去最高益付近となりました。今週は年利換算32.4%で安定しています。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算32.4%で過去最高益付近でした。素晴らしい結果です。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネ…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:53週目 (4/12)。過去最高益更新!年利換算45.2%です。オセアニア通貨が一気に戻り大きな利益となっています。すくみ手法の奥義記載のレポートもご参照ください。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週は過去最高益更新!年利換算45.2%で…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第14週 (4/11)は年利換算64.1%。ペソのボラティリティが素晴らしい。下がってあがりましたね。売りのトラリピを2つ止めました。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 原油が下げ止まりましたので、売りの役割を終えた売りトラリピたちを止めました。買い多めの状態を続けます。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:65週目 (4/11)。年利換算18.2%。ほぼ過去最高益付近です。完全にコロナショックを耐え抜きました。素晴らしい推移。利益を出し続けるターンです。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算18.2%。2000pipsまで耐えられて27.3%です。5すくみ最高で、ほぼ過去最高益です。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。…

【高金利通貨投資】過渡期の高金利通貨。一度下落は止まりましたが、コロナによる経済低迷に耐えられるか。

目次: リラ円、ペソ円の下落ががある程度止まってきています。 高金利通貨は、買いたいですよ、スワップ高いですもの。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 またリラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますの…