SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のドルリラ円 (1/31)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が108.9 ドルリラが5.97 リラ円が18.2 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 いまだに大きなダウン…

今日のドルリラ円 (1/30)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.0 ドルリラが5.95 リラ円が18.2 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 いまだに大きなダウン…

今日のドルリラ円 (1/29)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.1 ドルリラが5.93 リラ円が18.3 となり、ドル=リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円まずは下。今年…

今日のドルリラ円 (1/28)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が108.9 ドルリラが5.93 リラ円が18.2 となり、ほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円まずは下。今年…

今日のドルリラ円 (1/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が108.9 ドルリラが5.93 リラ円が18.2 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円まずは下。今年…

【4・5・7すくみと裁量の結果】1月4週は2500pips証拠金で年利換算13.4% (すくみ13.4%+裁量0%)。今週も動きがでかけました。来週がどの程度落ちるか。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で13.4%でした。すくみで13.4%。裁量で0%。次の大きな値動きを警戒し続けています。 またすくみの張り方は、円安か円高かを見極め、そちらの方向にロケットを…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:54週目 (1/25)。年利換算15.7%。過去最高益更新。また値動き悪くないです。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算15.7%。2000pipsまで耐えられて23.6%です。内政中です。値動きも出てきました。過去最高益。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲ…

【高金利通貨投資】ダウ平均が激落ちするかを懸念していましたが、落ちてきましたね。2すくみなら下落も利益になります。リラなどは売りながら買う通貨です。

目次: 今週はリラ円は下がってきました。コロナウイルスが猛威を振るっています。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 またリラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 今週はリラ円は下がっ…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算15.9%でした。さすがに良く動きますね。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 今週は年利換算15.9%でした。さすが「3すくみ激」値動きが激しいです。 すくみ手法をレポートに仕上げています。…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:42週目 (1/25)。年利換算6.2%です。含み損がまた増えてくる、また攻め始めました。

目次: 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、程よく動き年利換算確認中。含み損が減り過去最高益更新です。 マネースクエア のトラリピを使…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第4週 (1/25)は新規、決済約定ともなし。下げトレンドがでそうですが。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週は上昇傾向です。高金利通貨にしては極めて珍しい。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成した…

今日のドルリラ円 (1/24)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.4 ドルリラが5.93 リラ円が18.4 となり、円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合い…

今日のドルリラ円 (1/23)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.8 ドルリラが5.91 リラ円が18.5 となり、リラ>ドル=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合い…

今日のドルリラ円 (1/22)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.8 ドルリラが5.93 リラ円が18.4 となり、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合い…

【ループイフダン5すくみ:1年まとめ】5すくみ完全検証の1年間まとめ。年利9.52%でした。レンジに強い「すくみ手法」が安定した値動きを見せました。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、1年間の検証が完了しました。 今年は安定した値動きで推移しました。かなりの間実質プラスが続きいい形でした。FXは7割レンジは体感本当ですね。そしてレンジに強い「すくみ手法」はやはりFXと相性がいい。 領土とい…

今日のドルリラ円 (1/21)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が110.1 ドルリラが5.91 リラ円が18.5 でリドル=円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合いが長…

今日のドルリラ円 (1/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が110.1 ドルリラが5.88 リラ円が18.6 でリドル=円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合いが長…

【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる基礎3すくみ。(第2週1/25) ドル円ユーロ完全検証開始します。狭い範囲1000-1300pipsで爆益をねらいます。すくみの安定感は含み損を凌駕しますし。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、激しく3すくみ利益を狙います。 激しいトラリピ約定を狙います。仕掛け方はこんな形になります。 すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエアのトラリピを使って、最大の利益を上げる手法が書いてあり…

【4・5・7すくみと裁量の結果】1月3週は2500pips証拠金で年利換算15.9% (すくみ15.9%+裁量0%)。動きが出つつあります。トレンドを見極めます。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で15.9%でした。すくみで15.9%。裁量で0%。次の大きな値動きを警戒し続けています。 またすくみの張り方は、円安か円高かを見極め、そちらの方向にロケットを…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:53週目 (1/18)。年利換算8.9%。値動きが小さいですね。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算8.9%。2000pipsまで耐えられて13.4%です。内政中です。値動きは小さいですね。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。 …

【リラ円上昇!】リラ円まずは上方向来ました。ここからがまた堅そうですが。スワップを得つついい形が取れています。ダウ平均が激落ちするかが懸念です。

目次: 今週もリラ円は上がってきました。米国の景気、株高に押されて世界のマネーが高金利通貨に入ってきていますね。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 またリラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますの…

【トラリピ3すくみ検証】トラリピハーフ&ハーフ完全検証:41週目 (1/18)。年利換算5.8%です。領土が広がり安全な状態が続きます。

目次: 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、程よく動き年利換算確認中。含み損が減り過去最高益更新です。 マネースクエア のトラリピを使…

【ペソ円2すくみ】トラリピのメキシコペソ円2すくみ検証。第3週 (1/18)は上昇傾向です。1件決済約定がでました。

目次: マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 今週は上昇傾向です。高金利通貨にしては極めて珍しい。 マネースクエアメキシコペソ円の2すくみ検証。具体的な仕掛け方はこのような形です。 この記事で作成した…

今日のドルリラ円 (1/17)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が110.1 ドルリラが5.84 リラ円が18.7 でリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合いが長期…

【すくみと仕掛けの妙」トラリピの最適化により利益を最大化していきます。検証は常に進めていきます。

目次: マネースクエアのトラリピを3すくみで仕掛けています。 SSSオリジナルレポートを作りました。トラリピの張り方や利益幅などがデータから導き出されています。 実質張り方を広く、例えばドル円0円~300円などにすれば、一生使えるシステムになりそうで…

【オリジナルレポート】マネースクエアトラリピのSSSオリジナルレポートを書きました!トラリピの機能を最大限に活かした方法満載です!コロナショックで最も利益が出たすくみ手法となりました。

目次: トラリピに関して特別レポートを作成しました。 トラリピの利益を跳ね上げる条件をデータから導き出しています。コロナショックで最も利益が出たすくみ手法となりました。素晴らしい利益。 申し込みは2ステップです。①マネースクエアFX口座への新規口…

今日のドルリラ円 (1/16)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.9 ドルリラが5.87 リラ円が18.6 で同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合いが長期を極め、…

【金利上昇懸念】日本円の価値が激減する日に備えます。外貨をしっかりと買い、ヘッジを仕掛けます。

目次: 日本国債の金利が上がってきているか。不動産の変動利率は下がっていますが。 ダウ平均、株の暴騰が続いているので、次の暴落時に円高になると思います。これが最後の押しになる可能性もあります。次の円高が来ない可能性もありますが。 次の暴落時の…

今日のドルリラ円 (1/15)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.9 ドルリラが5.87 リラ円が18.6 でほぼドル=円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合いが…

今日のドルリラ円 (1/14)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.9 ドルリラが5.86 リラ円が18.7 でほぼリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円の三角保ち合いが…