2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は19.5ほど。ドル円が108.5ほど。ドルリラが5.55ほど。前日に比べてリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 大…
目次: そろそろ大きな値動きになると思います。相場の行きたい方を予測するのではなく、行きたい方が分かった時に順張りするだけでよいと思います。 5すくみは逆張りをゆっくりと行ってくれます。ゆっくりとした逆張りを見つつ、裁量の順張りをしっかり素早…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は19.3ほど。ドル円が108.8ほど。ドルリラが5.60ほど。前日に比べてリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 大…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は19.1ほど。ドル円が108.6ほど。ドルリラが5.64ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 大…
目次: トラリピ4すくみを追加しました。毎週検証していきます。 やり方はいつも通りの100pipsほどでやります。ユーロ円だけ120pips幅。これでうまく仕掛けを取っていきます。 トラリピ4すくみを追加しました。毎週検証していきます。 マネースクエアで4すく…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で50.1%でした。すくみで22.8%。裁量で27.3%。中長期では円高トレンドを未だ予測していますが、未だレンジ内です。 この検証結果には、プラスして裁量を載せ…
目次: マネーパートナーズの連続予約注文を使い、6すくみを張ります。 仕掛け方は以下の通りです。マネーパートナーズ連続予約注文は、淡々とボタンを押し続けることで複数回のリピートが1回の手数料になりますので、コストは最小です。最大の費用対効果が…
目次: 高金利通貨のトルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソにドル安の追い風が来ています。来週のFOMCが注目ですね。 こちらは高金利通貨の6月のスワップをまとめたものです。使いやすい5社です。まずは買いで考えます。さらに売り。 高金利通貨は、ト…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて11.0%。2000pipsまで耐えられて16.5%です。確定利益が含み損に勝ち、通算できれいなプラスが出ています。また仕込みの時期ですね。 領土拡大と現在値とのイメー…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、攻めの週で利益少し上げ…
目次: トラリピでメキシコペソ円が始まりました。今回新しく売り主体のトラリピ内2すくみを仕掛けます。毎週報告していきます。 具体的な仕掛け例はこんな形です。100万円でやってみました。超安定のレバ1倍で売り多めです。今から始めるなら暴落をケアする…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は19.0ほど。ドル円が108.6ほど。ドルリラが5.69ほど。前日に比べてリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.8ほど。ドル円が108.1ほど。ドルリラが5.70ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
目次: ボラティリティが未だ小さい状態が続いています。 フラシュクラッシュが起きたときの恐ろしさと意味の分からない利益の上がり方 恐れつつも相場に身を置き続けることが重要です。 ボラティリティが未だ小さい状態が続いています。 通貨の価値の変動幅…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が108.2ほど。ドルリラが5.69ほど。前日に比べてドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が107.8ほど。ドルリラが5.67ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は19.0ほど。ドル円が107.7ほど。ドルリラが5.65ほど。前日に比べてドル>円=リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
目次: 小さな利益が積みあがるのは素晴らしいですが、大きな変動を取る必要があります。 円高でしょう、またブレイキングニュースがどう出るか。このあたりで一気にショートが効いてくることで次の展開がでるとにらんでいます。 中央銀行のケアが行き届かな…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で9.4%でした。すくみで9.4%。裁量で0%。中長期では円高トレンドを未だ予測していますが、未だレンジ内です。 この検証結果には、プラスして裁量を載せます。…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて6.1%。2000pipsまで耐えられて9.1%です。確定利益が含み損に勝ち、通算できれいなプラスが出ています。また仕込みの時期ですね。 領土拡大と現在値とのイメージ…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、戻りの週で利益を上げな…
目次: トラリピでメキシコペソ円が始まりました。今回新しく売り主体のトラリピ内2すくみを仕掛けます。毎週報告していきます。 具体的な仕掛け例はこんな形です。100万円でやってみました。超安定のレバ1倍で売り多めです。今から始めるなら暴落をケアする…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は19.0ほど。ドル円が107.2ほど。ドルリラが5.60ほど。前日に比べてリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
目次: 予測通りの展開になりつつあります。円高及び中央銀行による守りです。 中央銀行はハト派です。いったん株価が下押ししたとしても、再度上がっていくのは目に見えています。それにつられて円高もある程度のところで止まるでしょう。つまり逆三角持ち…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が107.8ほど。ドルリラが5.67ほど。前日に比べて円=リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
目次: ザイFX!さんより取材を受けすくみ投資が記事になりました。 すくみ手法は年利10%-20%で利益が出ると思います。 アイネット証券とはすくみに関して、詳しいレポートを書いています。 ザイFX!さんの取材でも申し上げましたが、すくみを利用して、裁…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が108.2ほど。ドルリラが5.70ほど。前日に比べてドル=リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.8ほど。ドル円が107.8ほど。ドルリラが5.70ほど。前日に比べてほぼ同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ドル円…
目次: 渇望感が足りなくなってきました。満たされる感じが増えてきます。 逆説的ですが、先にお金ではない豊かさを増やします。そうするとお金に対する渇望感が出てくると思い、その後の大金儲けにつながると思います。 ここからは、お金儲けに対して渇望す…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.8ほど。ドル円が107.8ほど。ドルリラが5.71ほど。前日に比べて円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…