SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【新検証:トラリピ3すくみ】4・5すくみを3すくみに戻して、リスクリターン比を上げます。トラリピでの完全3すくみを3つ張り検証開始です。

目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 マネースクエア のトラリピを使って、3…

【ループイフダン4・5すくみと裁量の結果】3月5週は2500pips証拠金で年利換算32.7%(すくみ10.8%+裁量21.9%)。2000pipsで49.0%。すくみ+裁量での実績を載せます。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で32.7%でした。すくみで10.8%。裁量で21.9%。値動きはよし。また裁量がうまくいっています。 この検証結果には、プラスして裁量を載せます。裁量を載せるこ…

【消費の仕方】常識は疑う。住宅費を管理する。キャッシュフローは3世代で見る。コストダウン品質向上を狙う。

目次: 消費の仕方も重要です。お金を稼いでも使い方も考えないと無駄に減っていきます。無駄も楽しいのですが。 ①考え方を管理する。人の一般的な考え方からずらしていくと、安くなったり、無駄が減ったりします。これが基本の考え方です。 不動産が安く調…

【リラ円2すくみ】トルコリラの自動売買が大変面白いです。利益ががっつり出ていますし、しっかり動いています。ボラティリティの王者リラ。

目次: トルコリラ円の取引が面白すぎます。さすがリラ!めちゃくちゃ! こんなに平和に見ていられるのは、自動売買で売り買いを両建て=2すくみで仕掛けており、落ちても、上がっても、横ばいでも全然OKだからです。 またヒロセ通商では毎日のドルリラ円…

【トラリピ4・5すくみ検証結果】3月5週の結果は、2500pips耐えられる設定で、年利換算0%でした。2すくみリラ円は16.7%利益が出ていますが、ほかは動きが小さすぎでした。新年度に入りますし、証拠金は増やせないので戦線を5⇒3すくみへ縮小し、リスクリターン比を上げてみようと思います。

目次: マネースクエア のトラリピを3つの方法で仕掛けています。 今週の結果は、合計年利換算0%でした。値動き弱すぎました。よこで張っている2すくみリラ売りはしっかりと動いていました。 新年度が始まります。ボラが上がるとは思いますが、ボラが小さい…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:11 週目 (3/30)。年利換算9.7%。含み損が減じ内政中です。アイネット証券とのタイアップ特別レポートもご参照ください。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えれて9.7%。2000pipsまで耐えれて14.6%です。確定利益が含み損を超えており通算プラスです。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。 ア…

今日のドルリラ円 (3/29)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が19.8ほど。ドル円が110.6ほど。ドルリラが5.53ほど。前日に比べてドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【裁定取引】トルコリラが意味が分からない金利になり、2すくみは儲かっています。一方、5すくみは大変安定しています。先進国通貨ペア万歳。

目次: トルコリラはもうぐちゃぐちゃですね。 アイネット証券のループイフダン5すくみの安定感が半端ありません。 先進国通貨だけで5すくみを作っていると心が穏やかです。 このすくみに関してレポートを作成しました。このレポートがあれば、すくみは完璧…

今日のドルリラ円 (3/28)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.1ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが5.32ほど。前日に比べて円>ドル>リラですが、スプレッドがひどいですね。ほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を…

今日のドルリラ円 (3/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.3ほど。ドル円が110.6ほど。ドルリラが5.35ほど。前日に比べてリラ>ドル>円、円独歩安です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖い…

【不労所得のスワップ投資+2すくみ自動売買】リラ円急上昇!予測の外側の斜め上を吹っ飛ぶリラ!トラリピで売りさばいていましたが、下値で買ったループイフダンが光っています。Light FXはまさに光!チャートと積み立てはいつものヒロセ通商。

目次: アイネット証券とマネースクエア自動売買システムと、トレイダーズ証券【LIGHT FX】とヒロセ通商トルコリラ円の仕込みで2すくみ自動売買+不労所得化が可能だと思っています。 アイネット証券 のループイフダンでトルコリラ円は買いの自動売買を仕掛…

【裁量のヘッジ】ユーロ円、トルコリラ円が落ちないけども、すくみがうまく動いています。

目次: そろそろ落ちると思っていますが、ユーロ円とトルコリラ円があまり落ちませんね。 アイネット証券の、FXの自動売買システムである、ループイフダンで4・5すくみを仕掛けて運用しています。このすくみに関して書いた、特別レポートが好評のようです…

今日のドルリラ円 (3/26)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が19.6ほど。ドル円が109.9ほど。ドルリラが5.55ほど。前日に比べてリラ>円=ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【来年度のイメージ】悟りを開きました。ぐだぐだなチャートとすくみの利益回収の日々かと思いました。

目次: 今年度は、ぐっだぐだなチャートの日々になりそうな気がしています。 5すくみが今日も含み損を減じて、利益確定しています。 すくみを仕掛けていると、チャートを見つめる気持ちが、上でも下でもなんでもよくなってきます。これは悟りか。 今年度は、…

今日のドルリラ円 (3/25)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が19.0ほど。ドル円が109.9ほど。ドルリラが5.73ほど。前日に比べて円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【ボラティリティが爆上げしそうな】やっと相場に動きが出てきました。過去数年のエネルギーが放出されますが、中央銀行がケアします。すくみ投資のいい開始タイミングです。

目次: ついにボラティリティが上がりそうですね。 ボラティリティが上がり、ぐだぐだ=つまりトレンドが見極められない=レンジとなれば、3・4・5すくみが勝てる土壌ですし、またスピードを伴う利益が出ます。 ボラティリティ、つまりある時間の間に上下…

【裁量と機械のヘッジ大成功】予測的中しました。ユーロ円、リラ円売りまくりのリセッションが来ました。まだ大暴落の手前ですが、本当のリセッションは今年は来ないかも。リラ円を買う準備中です。

目次: 円高イメージが予測的中しました。ユーロ円も落ちました。 裁量が成功、ループイフダン3・4・5すくみも絶好調です。 裁量を果敢に仕掛けることはすべてご自身の経験や価値になると思います。そのヘッジとして機械=AI=自動売買に任せます。 リラ円…

【暴落エネルギー放出中】リセッションが来ております。株価指数も売り、為替も売る。利益確定は難しいので自動売買です。

目次: ひまわり証券では売りから入れる株価指数証拠金取引も可能です。 注意点は、必要証拠金が大きいことです。例えば日経225の場合、取引単位が大きい日経225価格の100倍からなので、日経225が2万円の場合200万円/1ポジションとなります。 証拠金が多めに…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:10 週目 (3/23)。年利換算11.3%。含み損が激減し内政中です。アイネット証券とのタイアップ特別レポートもご参照ください。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えれて11.3%。2000pipsまで耐えれて16.9%です。確定利益が含み損を超えており通算プラスです。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。 ア…

【トラリピ4・5すくみ検証結果】3月4週の結果は、2500pips耐えられる設定で、年利換算4.3%でした。2000pipsで6.5%。トレールは36%。

目次: マネースクエア のトラリピを3つの方法で仕掛けています。 今週の結果は、合計年利換算4.3%でした。値動き最後だけでした。 トレールによる利益も出ています。トレンドが来ると一気に上がります。 結論から、 ・2500pipsまで耐えられる設定で、年利4…

今日のドルリラ円 (3/22)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.2ほど。ドル円が110.7ほど。ドルリラが5.45ほど。前日に比べてドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【暴落エネルギーを利益に】リセッションがくるなら株価指数も売り、為替も売る。いつ来るかわからなければ自動売買で。

目次: ひまわり証券では売りから入れる株価指数証拠金取引も可能です。 注意点は、必要証拠金が大きいことです。例えば日経225の場合、取引単位が大きい日経225価格の100倍からなので、日経225が2万円の場合200万円/1ポジションとなります。 証拠金が多めに…

【裁量と機械のヘッジ】半分当たって、半分はずして。裁量が外れても淡々と横ですくみが稼ぎ安定です。またリラ投資もいいタイミングです。

目次: 円高イメージが半分当たりましたが、現時点では半分外れました。 裁量が半々なのに対して、ループイフダン3・4・5すくみは絶好調です。 裁量を果敢に仕掛けることはすべてご自身の経験や価値になると思います。そのヘッジとして機械=AI=自動売買…

今日のドルリラ円 (3/21)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.3ほど。ドル円が110.6ほど。ドルリラが5.42ほど。前日に比べてリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

今日のドルリラ円 (3/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.2ほど。ドル円が111.3ほど。ドルリラが5.46ほど。前日に比べて円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

今日のドルリラ円 (3/19)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.3ほど。ドル円が111.4ほど。ドルリラが5.46ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【不労所得】ループイフダンで年利20%。安定した複利運用を目指すには3・4・5すくみが欠かせません。

目次: 年利を大きく上げるよりも、安定した複利運用を目指します。 ループイフダンの5すくみなら淡々と利益が積みあがります。 本日複利運用追加。ループイフダン3すくみを仕掛けています。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 すくみは極めて…

今日のドルリラ円 (3/18)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.4ほど。ドル円が111.4ほど。ドルリラが5.44ほど。前日に比べてリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【ドル円のループイフダン】年利10-20%。ループイフダン基本の基本。米ドルを安く買い高く売る。これ重要な取引です。

目次: 日本円は普段使います。米ドルは世界の基軸通貨です。基軸通貨を売り買いして日本円の量を増やします。 米ドルを日本円で売り買いしておくことで、スワップも常にプラス。また先進国であり我々にとって重要な円とドルを両方持つことができます。 日米…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:9週目(3/16)。年利換算8.8%。含み損が激減し内政中です。アイネット証券とのタイアップ特別レポートもご参照ください。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えれて8.8%。2000pipsまで耐えれて13.3%です。確定利益が含み損を超えており通算プラスです。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。 今…