SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のドルリラ円 (2/28)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が111.1ほど。ドルリラが5.31ほど。前日に比べてドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

今日のドルリラ円(2/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが5.29ほど。前日に比べて円>リラ=ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【高金利通貨のループイフダン】ループイフダンでメキシコペソ投資: 年利10%-30%のスワップと為替差益を得る。

アイネット証券のループイフダンは高金利通貨を取り扱っています。スワップの値も高水準です。 アイネット証券のループイフダンではトルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨を取り扱っています。 私は普段はピリッと辛いトルコリラを買…

今日のドルリラ円 (2/26)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.9ほど。ドル円が111.0ほど。ドルリラが5.29ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

今日のドルリラ円 (2/25)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.7ほど。ドル円が110.7ほど。ドルリラが5.31ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

ひまわり証券のループイフダンとは。為替も株価指数も取り扱い可能なループイフダンです。

ひまわり証券ループイフダンは為替も株価指数も取り扱えます、景気が減速するときも利益が出ます。 ひまわり証券ではループイフダンをもっており、たんたんと年利20%の利益を得ながら、投資をすることができます。 ループイフダンとはFXの自動売買のことで、…

【ループイフダン4・5すくみ検証結果】2月4週は2500pips証拠金で年利換算26.2%。2000pipsで40.9%。いい値動きでした。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は先週と小数第一位まで同じ、年利換算で26.2%でした。値動きは十分すぎ。よし。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、…

【トラリピ4・5すくみ検証結果】2月4週の結果は、2500pips耐えられる設定で、年利換算10.6%でした。2000pipsで15.9%。トレールは0%。

目次: マネースクエア のトラリピを3つの方法で仕掛けています。 今週の結果は、合計年利換算10.6%でした。値動きほぼなしです。 トレールによる利益も出ています。トレンドが来ると一気に上がります。 結論から、 ・2500pipsまで耐えられる設定で、年利10…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:6週目(2/23)。年利換算16.3%。実質資産増加が素晴らしい推移です。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えれて16.3%。2000pipsまで耐えれて24.5%です。確定利益が含み損を超えており通算プラスです。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたい。 ル…

今日のドルリラ円 (2/22)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.7ほど。ドル円が110.7ほど。ドルリラが5.31ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【安定しています】ループイフダンとトラリピの4・5すくみ。豪ドル中心に約定通知が増えてきました。

目次: アイネット証券ループイフダンやマネースクエアトラリピの4・5すくみやの約定通知が増えてきました。 やってみたいが、必要資金をどのように集めるか。 両建てなので、まず安全です。 アイネット証券ループイフダンやマネースクエアトラリピの4・5…

今日のドルリラ円 (2/21)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.7ほど。ドル円が110.8ほど。ドルリラが5.32ほど。前日に比べてドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【思考実験】4・5すくみを裁量の糧とする。

目次: 4・5すくみは海に浮かぶ浮き輪のようですね。 裁量もうまくなります。 4・5すくみは海に浮かぶ浮き輪のようですね。 アイネット証券のループイフダンや、マネースクエアトラリピで自動売買を駆使していますが、4・5すくみを仕掛けています。 すく…

今日のドルリラ円 (2/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが5.28ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

今日のドルリラ円 (2/19)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが5.29ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

今日のドルリラ円 (2/18)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが5.27ほど。前日に比べてほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【ループイフダン4・5すくみ検証結果】2月3週は2500pips証拠金で年利換算26.2%。2000pipsで39.3%。いい値動きでした。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で26.2%でした。値動きは十分すぎ。よし。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をかけにくいのです…

【不労所得を作り続ける】来週もループイフダンを使います。基本の設定でも年利20%を堅く出しつづける。

目次: 不労所得をループイフダンで作っています。 ループイフダンB100 (USD/JPY) ならドル円を売り買いが自動でできます。30円の下落幅で約60万円必要です。20円なら30万円程度。 ループイフダンの始め方は簡単です。 不労所得をループイフダンで作っていま…

【初心者向け:レベル1】貯蓄~投資で利益を上げている軌跡を書いていきます。初心者でも無理なくレベルアップしていけるように解説します。

目次: 序章:投資はむずかしい?誰でも始めるときは初めてです。できる限り簡単にわかりやすく投資の始め方をお伝えします。 銀行預金が良いと言っていた親の意見。今の時代に全く合わないことを痛感する。理由は増えない。銀行預金はただの安全箱です。 ま…

【トラリピ4・5すくみ検証結果】2月3週の結果は、2500pips耐えられる設定で、年利換算3.4%でした。2000pipsで5.2%。トレールは0%。

目次: マネースクエア のトラリピを3つの方法で仕掛けています。 今週の結果は、合計年利換算3.4%でした。値動きほぼなしです。 トレールによる利益も出ています。トレンドが来ると一気に上がります。 結論から、 ・2500pipsまで耐えられる設定で、年利3.4…

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:2月3週。5×2方向×2回し=20システム回した時の含み損含む、実現利益推移の検証。

目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えれて9.1%。2000pipsまで耐えれて13.6%です。確定利益が含み損を超えており通算プラスです。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲームみたいです。…

今日のドルリラ円 (2/15)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが5.26ほど。前日に比べて円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 う…

今日のドルリラ円 (2/14)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.9ほど。ドル円が111.0ほど。ドルリラが5.27ほど。前日に比べてドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ま…

【大変動】そろそろですかね。予感です。大暴落か大暴騰か。平時の今こそFX口座取得や入金、起きた時の心づもりなど、やるべきことをやっておきます。

目次: ユーロ圏が怪しいです。大暴落が来るかどうか。 何とかショックをイメージし、ご自身だけはショックがない状態を作ります。ショックはイメージできていない=準備不足=コントロールできていないと起きます。 複数持つならこのFX会社たちです。今年は…

今日のドルリラ円 (2/13)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が21.0ほど。ドル円が110.4ほど。ドルリラが5.24ほど。前日に比べてリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ま…

今日のドルリラ円 (2/12)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が110.3ほど。ドルリラが5.27ほど。前日に比べてドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ま…

【常識を疑う】複数事業を回す。サラリーマンもリラーマンも自動売買も不動産も株もブログも何もかも。一方でやらないのも手です。

目次: サラリーマンがダメだとか、会社経営はリスクの塊だとか、投資は怖いとか、ブログは時間がかかる割に儲からず大変だとか、自動売買は含み損に倒されるとか、リラは大損するとか、いろいろありますが、全て本当ですので、解決策を作り、最後はやります…

今日のドルリラ円 (2/11)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が109.8ほど。ドルリラが5.24ほど。前日に比べてドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ま…

【3・4・5すくみ】レンジなら勝て、トレンドなら負けるが、一気に3000pipsまで動かなければ良し。ループイフダンとトラリピを使いこなし、スワップも最大に享受します。

目次: ループイフダンやトラリピをすくみで仕掛けています。 負けるトレンドとは、3000pips以上に一気に動くことです。 去年から約10円程度動いています。この間は余裕でした。 最も必要資金が少ない3すくみで異業社すくみを考えてみます。 ループイフダン…

【ループイフダン4・5すくみ検証結果】2月2週は2500pips証拠金で年利換算27.5%。2000pipsで41.2%。いい値動きでした。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で27.5%でした。値動きは十分すぎ。よし。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をかけにくいのです…