2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
目次: ループイフダン7すくみを仕掛けています。 2か月目に入っていますが、安定した値動きです。利益が含み損を超えています。 7すくみがどのように動きを出すかは、やってみないとわかりませんので、続けてやってみますが、すでにある程度は予測がついて…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算8.0%。2000pipsまで耐えられて12.0%です。内政中です。含み損も一気に戻り過去最高益です。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲー…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.4 ドルリラが5.94 リラ円が18.3 で円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 今のところ年末はそれほど大…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で2.3%でした。すくみで0%。裁量で2.3%。次の大きな値動きを警戒し続けています。円安に動くのですかね。 またすくみの張り方は、円安か円高かを見極め、そち…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、少し動いて年利換算0%。…
目次: 今週も先週に引き続きリラ円が落ちてきました。2すくみ=両建て手法の効果が出ています。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 またリラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 今週も…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.6 ドルリラが5.92 リラ円が18.4 でリラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 抜けると思うと抜けずですね…
目次: 年始から一気に値動きがトレンド化する可能性もありますね。 通貨ペア同士のトレンドを見つつ、すくみも取りつつを考えていきます。 トレンドが大きく出たら、円安ロケットや、裁量でのヘッジを仕掛けましょう。 アイネット証券とタイアップした特別…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、 ドル円が109.3 ドルリラが5.93 リラ円が18.3 となっています。 昨日に引き続き目立った商いはなく、動きないですね。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、メリークリスマスです。前日に比べて、ほぼ変わらずです。 商いなく、動きないですね。ただ年始は違います突如きます。これには備えましょう。 大変よくわかります。一気にきますよね。 https://t.co/Y0xDwyDsdR…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.3ほど。ドル円が109.4ほど。ドルリラが5.94ほど。前日に比べて、ほぼ変わらずです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.4ほど。ドル円が109.4ほど。ドルリラが5.93ほど。前日に比べて、リラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で12.1%でした。すくみで2.9%。裁量で9.2%。次の大きな値動きを警戒し続けています。今後はループイフダンとセントラル短資などスワップ差もを使いつつ、すく…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算1.1%。2000pipsまで耐えられて1.6%です。内政中です。含み損も一気に戻り過去最高益です。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲー…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、少し動いて年利換算0%。…
目次: またしてもリラ円が落ちてきました。2すくみ=両建て手法最高です。 2すくみ=つまり両建ては、売りでも利益を出し続けます。 やり方はこのような形です。リラ円の自動売買を片方にはると、勝手に為替変動も利益にしてくれますので、楽ですね。 また…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.3ほど。ドル円が109.3ほど。ドルリラが5.94ほど。前日に比べて、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.4ほど。ドル円が109.5ほど。ドルリラが5.92ほど。前日に比べて、ドル=円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.5ほど。ドル円が109.5ほど。ドルリラが5.88ほど。前日に比べて、ドル=円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.7ほど。ドル円が109.5ほど。ドルリラが5.84ほど。前日に比べて、ドル>リラ=円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.7ほど。ドル円が109.3ほど。ドルリラが5.80ほど。前日に比べて、ほぼ同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 相場…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で25.7%でした。すくみで1.7%。裁量で24.0%。値動きが少し戻りましたが、三角持ち合い放れを警戒しています。 この検証結果には、プラスして裁量を載せます。…
目次: ひまわり証券では売りから入れる株価指数証拠金取引も可能です。 ひまわり証券では、日経平均やダウ平均も買えますし、売れます、それも慣れになれた、ループイフダンでできます。またFXループイフダンもあるので、円も買えますし売れます。 注意点は…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて年利換算14.1%。2000pipsまで耐えられて21.1%です。内政中です。含み損も一気に戻り過去最高益です。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いてみました。戦略ゲ…
目次: リラ円もレンジの後の大きなトレンドが生まれそうです。 高金利通貨の買い増しはかなり効きます。 高金利通貨は通貨価値が簡単に落ちるので、売りも売り増していきます。こちらは積み立てでどうでしょうか。月2万円くらいで、2か月に1回売るとか。 リ…
目次: 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、少し動いて年利換算10.7%。淡々とした値動きが続きます。 今週の結論 ・2500pipsまで耐えられて…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.8ほど。ドル円が109.4ほど。ドルリラが5.77ほど。前日に比べて、リラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: 動かない日々からついに動きが出ました。 ユーロ円買いは、スワップ支払いが安い、外為ジャパン FX かDMM FXで。 またアイネット証券のループイフダン、5すくみ、7すくみ絶好調ですね。 動かない日々からついに動きが出ました。 ドル円最後の保ち合い…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.6ほど。ドル円が108.5ほど。ドルリラが5.79ほど。前日に比べて、円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.7ほど。ドル円が108.7ほど。ドルリラが5.80ほど。前日に比べて、ドル=リラ>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …