2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が108.7ほど。ドルリラが5.69ほど。前日に比べて、リラ=円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: ループイフダンが極めて良い利益をたたき出しています。 利益を出す通貨ペアが変化しているのがまた良いです。安定感抜群。 このすくみに関してアイネット証券とSSSで特別レポートを作成しました。 また新規の通貨ペアが出ても多段階すくみを張りこな…
目次: トライオートFXの5すくみ+スワッパートルコリラを仕掛けています。 またスワップを増やしていくリラも。スワッパーとして追加しました。 今週までの利益は、年利換算33.2%でした。 トライオートFXの5すくみ+スワッパートルコリラを仕掛けています…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が108.8ほど。ドルリラが5.73ほど。前日に比べて、ほぼ同じです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 大き…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が108.9ほど。ドルリラが5.72ほど。前日に比べて、リラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.8ほど。ドル円が108.6ほど。ドルリラが5.75ほど。前日に比べて、リラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: 消費の仕方つまり、お金を使うことはお金で得られる価値に、価値があるためです。一方、お金だけで得られない価値=達成感、充実感、安心感などは別の手法で得ることができます。 プロセス自体が楽しみになると、これはかなり楽です。特にお金を稼ぎ…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で35.7%でした。すくみで17.1%。裁量で18.6%。すくみの値動きに任せておけば価値が取れる一週間でした。動きが小さかったので、ポンドを少し触り利益が出まし…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて3.1%。2000pipsまで耐えられて4.6%です。外征から帰還し、内政最強ターンです。ここで回せば利益倍増、含み損一定。でもほとんど動いていませんね。 領土拡大と…
目次: マネースクエア のトラリピを使って、3すくみを3セット張ってみます。 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、少し動いて年利換算7.9%…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.7ほど。ドル円が108.5ほど。ドルリラが5.75ほど。前日に比べて、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.9ほど。ドル円が108.6ほど。ドルリラが5.72ほど。前日に比べて、リラ>ドル>円です。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.6ほど。ドル円が108.4ほど。ドルリラが5.80ほど。前日に比べて、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: リラの裁定取引をやりまくっています。 トルコリラが下がると思えば、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスで売りを割くっと持ちます。 リラはどうせ落ちます。落ちなくても買いを多めにしておき待つくらいでちょうどいいですね。 リラの裁定取引を…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.4ほど。ドル円が108.6ほど。ドルリラが5.85ほど。前日に比べて、ドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.6ほど。ドル円が108.3ほど。ドルリラが5.78ほど。前日に比べて、円>リラ>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で23.0%でした。すくみで23.0%。裁量で0%。すくみの値動きに任せておけば価値が取れる一週間でした。 この検証結果には、プラスして裁量を載せます。裁量を載…
目次: インヴァスト証券「トライオートFX」で5すくみ始めました。 今週の年利換算は、28.1%で十分すぎですね。リスクリワードは悪くないのでは。特に最近ボラティリティ小さいですし。 すくみなど比較的安全な方法で慣れたうえで、利益が出たら止めるのもあ…
目次: ループイフダン5すくみを仕掛け、検証をしていきます。 今週は、2500pipsまで耐えられて11.4%。2000pipsまで耐えられて17.1%です。外征から帰還し、内政最強ターンです。ここで回せば利益倍増、含み損一定。 領土拡大と現在値とのイメージ図を描いて…
目次: 5すくみのスワップマイナスが気になる方は、リラ円を中心に据えると、スワップマイナスも減じ、より精神的に楽になります。 リラはヨーロッパ、アジア、ロシア、アフリカをつなぐ中心地点。オスマントルコ帝国から中心に鎮座することは得意です。リラ…
目次: 3すくみは①米ドル⇔円⇔ユーロ、②米ドル⇔豪ドル⇔円、③米ドル⇔NZドル⇔円の3タイプを仕掛けました。 具体的な仕掛け方はこんな形になります。 今週の結果は、少し動いて年利換算16.4%。 今週の結論 ・2500pipsまで耐えられて、年利換算16.4% (必要資金270…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.5ほど。ドル円が108.6ほど。ドルリラが5.81ほど。前日に比べて、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.4ほど。ドル円が108.7ほど。ドルリラが5.88ほど。前日に比べて、リラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: ループイフダン5すくみが素晴らしい利益となっています。 インヴァスト証券「トライオートFX」進化版5すくみ=5すくみをコアなレンジで多く仕掛ける=5すくみコアレンジャーがいい感じです。 年利30%を淡々と取る手法としては素晴らしいと思いました…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.3ほど。ドル円が108.8ほど。ドルリラが5.91ほど。前日に比べて、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: アイネット証券の、FXの自動売買システムである、ループイフダンで4・5すくみを仕掛けて運用しています。 4・5すくみでは、領土拡大という言い方をしています。領土が大きくなったうえで、その領土内で内政が始まります。 このすくみに関して、レポ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.3ほど。ドル円が108.3ほど。ドルリラが5.90ほど。前日に比べて、円>ドル>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は18.3ほど。ドル円が108.5ほど。ドルリラが5.89ほど。前日に比べて、ドル>円>リラです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 …
目次: インヴァスト証券のトライオートFXはすでにシステムがパッケージされています。コアレンジャーです。これは楽ですし、何よりも、無駄が少ないです。 進化版5すくみ=5すくみをコアなレンジで多く仕掛ける=5すくみコアレンジャーが可能ですね。 年利3…
目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は、年利換算で38.0%でした。すくみで34.2%。裁量で3.7%。すくみの値動きに任せておけば価値が取れる一週間でした。 この検証結果には、プラスして裁量を載せます。裁量を…