SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2019-04-17から1日間の記事一覧

【高金利通貨の新手法】裁量でも高金利通貨を売り買いして、極めて大きな利益が出ています。コツはパーフェクトヒューマン48度 (PHD48手法) ほどに顔を傾けること。これでポジ持ちも、利益確定も焦りません。

目次: 高金利通貨を買って売って利益を出しています。 高金利通貨を下で、下で買い占めていき、少し上がったら利益確定して、確定できなかったら、スワップをもらうためのポジションとする。 高金利通貨を頭を傾けて取引する。アイネット証券ループイフダン…

【まるで高金利通貨ドル円取引】ループイフダンとトラリピでドル円。為替差益でもスワップでも稼ぎます。

ループイフダンの受け取りスワップは高く、トラリピの支払いスワップは安いです。 今日4/17のアイネット証券ループイフダンのドル円1万通貨の受け取りスワップは+80円、マネースクエアトラリピの支払いスワップは-50円となっており、その差30円ですね。 これ…

今日のドルリラ円 (4/18)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円は19.3ほど。ドル円が111.9ほど。ドルリラが5.76ほど。前日に比べてリラ>円>ドルです。 ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。 ド…

【行動の意味】仮説を検証するために、評価系に行動を乗せます。投資は市場、仕事はお客様。評価しないと仮説が検証できません。

目次: 評価して初めて、良かったか悪かったかが、わかるようになります。 仮説検証を繰り返しつつ、目標地点へ到達する。順張りにしていく。 無理なく評価をしていく方法として、5すくみを始めました。上がっても下がっても横ばいでも確定利益が出る手法で…