2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
目次: 消費の前に投資をしましょう。 投資の頭金を貯めましょう。 ふるさと納税で税金を減らしましょう。 投資はループイフダン4すくみがまず安定的です。 投資の勉強もしてもいいと思います。 最後はご自身の人生の時間を何に使うか。 消費の前に投資をし…
目次: FX自動売買ループイフダンを4すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で18.8%でした。まあまあ動いています。 4月からの通算は2500pipsに耐えられる設計で16.8%となっていました。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をか…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が18.8ほど。ドル円が113.3ほど。ドルリラが5.99ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。まずは113円続いて115円…
目次: ドル円113円超えました。あとは日足と、月足で超えてくるか。 75円から125円まで50円エネルギー。100円まで下がって、50円ほどの上値を追って150円まで行くかもしれません。 難しいのは利益確定です。せっかく上がるのにおちる可能性を考えてしまって…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が18.4ほど。ドル円が112.7ほど。ドルリラが6.10ほど。前日に比べてリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。まずは113円続いて115円…
目次: 円安なら外貨を買い、円高なら円を買い、わからないなら4すくみです。 円高がいつ来るかわからないなら、アイネット証券のループイフダン4すくみ改とんがりロケットです。 円安⇔レンジ⇔円高の流れに対応する 円安なら外貨を買い、円高なら円を買い、…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が18.2ほど。ドル円が112.9ほど。ドルリラが6.14ほど。前日に比べてドル>円=リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。まずは113円続いて115円…
【ループして、その後とんがりロケット→ドリルへ】第一次円安が一度止まり、次の円安のための円高が数円来るか。その後エリオット波動の第3波で急激な円安へ。最後は4・5波と続き、リセッションの急激な円高へ。
目次: 予測通りじわじわと円安ですね。この後は若干の円高→急激な円安でしょうか。 中長期で円安になるとして、125円が一つの山です。 数か月から数年の円安の後は、リセッション、急激な円高です。 この数年の値動きは手に取るように分かると思っています…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が18.2ほど。ドル円が112.7ほど。ドルリラが6.13ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。まずは113円続いて115円…
目次: 株やFX、仮想通貨を取り扱うGMOグループは先進的な企業だと思います。 このGMOグループに面白いネット銀行を見つけました。ドル円のスプレット2銭。面白いですね。 ネット銀行なので引き出しはセブンイレブンのATMからのようです。月2回引き出し手数…
目次: アイネット証券ループイフダン4すくみは、年利18%~30%程度で儲かっています。 ループイフダン4すくみ改「とんがりロケット」です。 ひまわり証券のループイフダンで基本形をかけておく。 アイネット証券ループイフダン4すくみは、年利18%~30%程度で…
目次: FXでの利益は二つの方法で得られます。 ループイフダンならば、両方取れます。 ループイフダンの始め方は簡単です。 FXでの利益は二つの方法で得られます。 ①一つは、安い時に買って、高い時に売る。為替の差益を得る方法です。 ②もう一つは、金利の…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が17.8ほど。ドル円が112.5ほど。ドルリラが6.29ほど。前日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。予測通り円安ド…
ループイフダンはFXの自動売買です。絶好調です。 アイネット証券のループイフダンは今週も極めて安定的に利益が出ています。特に円安なので、基本のドル円や豪ドル円で十分に利益が出ています。安定的です。 今日のドルリラ円 (9/21) ループイフダン4すくみ…
目次: FX自動売買ループイフダンを4すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で23.3%でした。まあまあ動いています。 4月からの通算は2500pipsに耐えられる設計で18.0%となっていました。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をか…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が18.0ほど。ドル円が112.4ほど。ドルリラが6.19ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。予測通り円安ド…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が17.9ほど。ドル円が112.2ほど。ドルリラが6.24ほど。前日に比べてリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。予測通り円安ド…
目次: 円安です。外貨を買います。 先に1万通貨ドルを買い10本上まで売り続けるループイフダン設定 証拠金が片方で済み、スワップもずっと高く、利益が出続けます。円安か円高かを当てる必要は有りますが。 円安です。外貨を買います。 スワップポイントが…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が17.5ほど。ドル円が112.3ほど。ドルリラが6.36ほど。前日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。本当に怖いのは…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が17.6ほど。ドル円が111.8ほど。ドルリラが6.30ほど。前日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。本当に怖いのは…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が18.1ほど。ドル円が111.9ほど。ドルリラが6.14ほど。前日に比べてドル=円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。さて少しばかり…
目次: 今年もすでに9か月 3/4が終わりつつあります。固い分散投資の必要性を痛感した日々でした。 アイネット証券ループイフダンは大成功でした。 エリアリンク株式は上がって、下がって。でも上がるでしょう。 トルコリラと仮想通貨は大変でした。 今年思…
目次: FX自動売買ループイフダンを4すくみになるようにかけています。 今週の結果は先週と同じ計算方法で、年利換算で24.4%でした。まあまあ動いています。 4月からの通算は2500pipsに耐えられる設計で17.8%程度となっていました。 複利は含み損が増えてい…
長いので先に結論を。 4すくみ改「円安とんがりロケット」は 円買いを減らした4すくみを仕掛け、円安時にどこまでもついてく方法です。 ドル円72円の円安に耐えます。110円の今なら180円まで耐えます。 目次: アイネット証券のループイフダン4すくみで年利2…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が18.3ほど。ドル円が111.9ほど。ドルリラが6.06ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。さて少しばかり…
目次: ループイフダンを4すくみになるように仕掛けて年利20%ほど得ています。 トレンドに乗る方法:ループイフダンの片側を少し止める。順張りを徹底する。 突然逆のトレンドが発生した場合どうするか。逆のことをするだけです。 よくわからない方は単純明…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が17.5ほど。ドル円が111.2ほど。ドルリラが6.33ほど。前日に比べてリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。さて少しばかり…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が17.3ほど。ドル円が111.5ほど。ドルリラが6.41ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。さて少しばかり…
目次: 面白いネット銀行を見つけました。ドル円のスプレット2銭。 ネット銀行なので引き出しはセブンイレブンのATMからのようです。月2回引き出し手数料無料。未成年口座は月7回まで無料。 面白いネット銀行を見つけました。ドル円のスプレット2銭。 GMOあ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が17.1ほど。ドル円が111.1ほど。ドルリラが6.45ほど。前日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。さて少しばかり…