SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のドルリラ円 (7/31)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が22.7ほど。ドル円が111.0ほど。ドルリラが4.87ほど。前日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【テンバガー10倍株】たまには株式投資の話:エリアリンク素晴らしい実績です。

株式投資も大好きです。 最近あまりにアイネット証券のループイフダンがうまくいっていたので、あまり書いていませんでしたが、株式投資も大好きです。 現在は、8914 エリアリンク1点集中買いですが。予想通りの展開になっています。 エリアリンク素晴らしい…

今日のドルリラ円 (7/30)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が22.8ほど。ドル円が110.8ほど。ドルリラが4.84ほど。前日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【4すくみの利益率夢の年利100%へ】値動きが少ない最近でも年利10%から20%。ボラティリティが上がれば100%か。

目次: ループイフダン4すくみは年利20%で推移していますが、最近の値動きは大したことないです。 少なくとも30円は耐えられるようにしておけば、利益で十分耐えられるでしょう。 この状態であれば年利100%です。 ループイフダンの始め方は簡単です。 ループ…

【投資は補助輪ありで良し】FXや投資を始める初心者の皆様へ:最初の数年は補助輪付きのシステムで、そのまま外さないのも手です。

目次: 投資は最初に損をする状態を深く考えずに、始めてしまうので損をしやすいです。 1年から3年程度投資の経験を積めば、比較的利益が出やすくなってきます。 自転車でコケなくなるには自転車に乗るしかありません。また怖ければ補助輪をつければいいので…

【ヘッジ】ひまわり証券での年利20%ループイフダン

ひまわり証券でもループイフダンは可能です。 豪雨があったり地震があったりと、様々な自然災害に見舞われる日本列島ですので、早め早めにシステムのヘッジはしておくべきです。 ループイフダンはひまわり証券でも出来ます。ひまわり証券はアイネット証券と…

【ループイフダン4すくみ検証結果】7月第4週は年利換算で10.0%でした。4月からの実績で年利20.0%です。安定しています。

目次: FX自動売買ループイフダンを4すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で10.0%でした。先週が17%台でしたので、動きは半分程度でした。 4月からの通算は20.0%です。7月も第4週まで終わって1年全体の約1/3は20%超えで来ましたね。 …

今日のドルリラ円 (7/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が22.8ほど。ドル円が111.2ほど。ドルリラが4.82ほど。前日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【継続的に給料を入金する】淡々と入金してループイフダン4すくみを張り続ける。積立みたいなものですね。

目次: 今月もループイフダンに資金を入れました。 ループイフダン4すくみには、片方向4システムで80万円程度必要です。 ドラギナイツやトランプ砲など様々な大きな動きがある前に仕掛けたいものです。 先にシステムをしかけて後々必死に入金するのは本当に…

今日のドルリラ円 (7/26)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.1ほど。ドル円が111.0ほど。ドルリラが4.77ほど。前日に比べてリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

今日のドルリラ円 (7/25)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が22.7ほど。ドル円が111.1ほど。ドルリラが4.87ほど。前日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【レバレッジは1.5倍まで】トルコリラそろそろ買いかもしれません。

リラ円があと2270pipsです。 ここまでくると下値が見えているので買いかもしれません。ドルリラなんて今日だけで1500pips動いてますし。 ここまでくるとレバレッジを考えての買いはありです。流石に通貨価値が0円にはならないためです。 ここまで金利が上が…

今日のドルリラ円 (7/24)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.4ほど。ドル円が111.3ほど。ドルリラが4.73ほど。前日に比べてリラ>ドル=円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【預金より安定的では】預金年利0.01%。ループイフダンの4すくみ年利20%。またインフレヘッジもデフレヘッジもできます。

目次: 預金が最も安定的であるのは、デフレの場合です。 ただ、まだデフレです。最後インフレになるかどうかはわかりません。ループイフダンはどちらでも対応できます。 預金が安全で、投資が安全なのではなく、ご自身がコントロールできていることが安全で…

今日のドルリラ円 (7/23)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.2ほど。ドル円が111.3ほど。ドルリラが4.76ほど。前日に比べて円>リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【ボラティリティが利益の源泉】極大のボラティリティを利益に変える資金管理で最大の利益を得る。

目次: ループイフダンの4すくみを両方向でかけると、暴落と暴騰は同時に来るようになります。 極大のボラティリティを利益に変える資金管理が最も重要 ボラティリティは、値動きがない場合にエネルギーとして蓄積する場合と、値動きがあった際に、一度押し…

【ループイフダン4すくみ検証結果】7月第三週は年利換算で17.2%でした。4月からの実績で年利20.5%です。安定しています。

目次: FX自動売買ループイフダンを4すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で17.2%でした。先週が31%台でしたので、動きは半分程度でした。 4月からの通算は20.5%です。7月も第3週まで終わって1年全体の約1/3は20%超えで来そうですね。…

今日のドルリラ円 (7/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.3ほど。ドル円が112.4ほど。ドルリラが4.80ほど。前日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【FX難易度を下げ続ける】値動きの方向の予測をせず量の予測をする。FX自動売買や「すくみ」は「やること」を減らし、難易度を下げます。

目次: ループイフダンをはじめとするFX自動売買はFX難易度を下げています。 また両建てを使うと、より一層やることが減ります。 さらに「すくみ」を使うと損失の額が一定化し、ある時間軸での大型の入金リスクが減じる可能性があります。 ここまでくると「…

今日のドルリラ円 (7/19)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.4ほど。ドル円が112.8ほど。ドルリラが4.79ほど。前日に比べてほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大き…

今日のドルリラ円 (7/18)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.4ほど。ドル円が112.8ほど。ドルリラが4.79ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

【アセットローテーション】4すくみは輪ゴムなのかもしれません。他の通貨により引っ張られるので回帰性が高い。

4すくみはループイフダンの回帰性を高めたシステムです。 4すくみは、ドル、円、ユーロ、豪ドルをくるくる売買するイメージで設定しています。じゃんけんのような関係です。 アイネット証券のループイフダンはFXの自動売買ですが、このシステムを4つ以上か…

今日のドルリラ円 (7/17)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.1ほど。ドル円が112.2ほど。ドルリラが4.84ほど。前日に比べて円=リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

今日のドルリラ円 (7/16)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.1ほど。ドル円が112.3ほど。ドルリラが4.85ほど。前日に比べてすくみですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大きな…

【富の蓄積】家制度と投資の手法の伝達。会社だけではない富の蓄積の方法

目次: 会社で働くことは歴史としては浅いはず。 大企業に属すと、さまざまな機能が失われています。特に世代間でのストックの積み上げ機能です。 会社に属すことが必要なこの時代には、離れていても富が蓄積されるシステムが必要です。 やはり投資になりま…

【不労所得を忘れずに】家・子供・老後・保険・車+不労所得の資金計画。消費の計画だけでなく、収入の計画も一緒に作ることをしましょう。

目次: ファイナンシャルプランナーと話すと、消費のプランは設計してくれますが、収入のプランはあまり設計されないような気がします。 消費財と同じく不労所得を作るにもお金がいります。 低金利の時代です。家は固定金利で銀行からキャッシュを借りるのが…

【不労所得の予定が立つ】ループイフダン1つで年に6万円の利益。100あれば600万円です。4すくみなら実質両建てなので必要証拠金量を下げられ、かなり早く不労所得が達成されます。

目次: ループイフダンは約6万円/年儲かった実績があります。 不労所得として欲しい年額を思い浮かべて、6で割るとループイフダンの必要システム数がわかります。 4すくみであれば、全体の1/3が負けますので、その分の証拠金を入れておけば問題ないです。 …

【ループイフダン4すくみ検証結果】7月第二週は年利換算で31.38%でした。4月からの実績で年利20.9%です。安定しています。

目次: FX自動売買ループイフダンを4すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で31.8%でした。先週が6%台でしたので、結構動いていたのですね。 4月からの通算は20.9%です。少しづつループイフダンシステム数を増やせつつあります。 ルー…

今日のドルリラ円 (7/13)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.0ほど。ドル円が112.5ほど。ドルリラが4.84ほど。前日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…

ひまわり証券できちんとヘッジ

ループイフダンは素晴らしい投資です。 アイネット証券のループイフダンは年利20%儲かっていますが、 【保存版】年利20%超えループイフダン: 2年間の約定量から再試算する。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方 儲かっている素晴らしい投資だからこそ…