2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
目次: ループイフダンで4すくみをしています。 今週は先週に比べて動いていました、年利換算24.3%でした。 今週は全決済に対して、売り決済が61.8%、買い決済が38.2%でした。利益に占める各通貨ペアの割合はユーロ系が多めでした。 4月から6月30日までの…
今週もなんだかんだで、まあまあ動きました。 アイネット証券のループイフダン4すくみ中ですが、ユーロ最高。 下に下がりつつ、上に上がる。ほぼ同じ位置でループし続けています。 なんだなんだハイパーループしてる。弱かったユーロが強い。ユロ円もユロド…
ひまわり証券のループイフダンが値幅が狭いものが出ています。 ループイフダンはFXの取引を自動で行ってくれるシステムです。そのシステムは一定の値幅で売り買いを繰り返します。 ひまわり証券では10銭毎に売り買いを繰り返すシステムが出ています。 www.wo…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が24.0ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが4.58ほど。前日に比べリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.7ほど。ドル円が110.2ほど。ドルリラが4.61ほど。前日に比べドル>円=リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大…
目次: ユーロ円も、ドル円も超長期の三角持ち合いをしていますね。 放出時にはボラティリティの増加が起きます。 巨大なエネルギーは、そのまま稼ぎに利用しましょう。 予測はいつも当たらないものですし、突然想定外のことが起きます。予測の外側にいくこ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.7ほど。ドル円が110.0ほど。ドルリラが4.60ほど。前日に比べリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大…
ループイフダン3すくみは4すくみの元です。 3すくみはドル円ユーロでかければいいので、簡単ですし、じゃんけんのグーチョキパーで考えると1つの通貨しか負けませんので、証拠金は一つ分で済みます。 ドル円ユーロ ドル豪ドル円 などがアイネット証券のルー…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.3ほど。ドル円が109.7ほど。ドルリラが4.68ほど。前日に比べドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大…
トルコは大統領が変わらずですね。 まあ仕方ないですね。対応するしかない。 リラが上がったら余剰戦力が生まれるのでループイフダン戦線に投入だな。予備隊は持っておくが。そろそろエリアリンクも増資による影響は薄れて業績が織り込まれていくだろう。二…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.7ほど。ドル円が109.8ほど。ドルリラが4.61ほど。前日に比べリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大…
目次: EUR/JPYを買い、同時にUSD/JPYを売れば、EUR/USDとなります。 環太平洋ループイフダン。円、ドル、カナダドル、豪ドルなど、証拠金がユーロ円よりも少ない通貨ペア=つまり現在の値段が小さい通貨ペアはやりやすいかもしれません。5本必要ではありま…
目次: ひまわり証券が思いきった策にでました。 リスク最大、リターン極大を目指します。 数時間単位で値動きを予測して、勝ち逃げするのがいいと思います。 今なら私のブログとひまわり証券がタイアップ中ですので、20万通貨動かせば、2000円貰えます。100…
目次: ループイフダンで4すくみをしています。 今週は先週に比べてあまり動きが少なく、19.5%でした。 今週は全決済に対して、売り決済が15%、買い決済が85%でした。利益に占める各通貨ペアの割合は豪ドル円が多めでした。 4月から6月23日までの年利換算…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.1ほど。ドル円が109.9ほど。ドルリラが4.71ほど。前日に比べ円>リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大…
FX自動売買システムは売り買いの幅を調整できるシステムもいくつかあります。 友人と自動売買の話をする中で、適切な値幅の議論が起きていたので、考えていきたいと思いました。 例えば、マネースクエア のトラリピなどはFX自動売買の元祖のシステムです。 …
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.2ほど。ドル円が110.3ほど。ドルリラが4.73ほど。前日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…
目次: ループイフダンが絶好調すぎます。 嵐の前の静けさのような気がします。 嵐は儲けるチャンスでもあるのですが。 ループイフダンが絶好調すぎます。 アイネット証券のループイフダン。動くときの大きさがすごい状態が続きます。 今日は全く動かず。昨…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.1ほど。ドル円が110.0ほど。ドルリラが4.73ほど。前日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.4ほど。ドル円が110.5ほど。ドルリラが4.70ほど。前日に比べて変化なしですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大き…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.3ほど。ドル円が110.6ほど。ドルリラが4.72ほど。前日に比べて変化なしですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く大き…
目次: 4月から始めた4すくみも2.5か月に来ました。 4すくみに関して皆様いろいろご意見をいただき、ありがとうございます。 ①やってみたいとおっしゃっている方々 ②-⑤ご自身のご意見がある方々 現在大事にすることは2点。防御力を上げること、楽なこと。 …
結論から。レンジから外れた場合の対応策は二つあります。 ①損切無しシステムの場合は、入金して、元のループイフダンを止め、新しく広くループイフダンを張りなおす。 (元の部分は戻ればそのまま利益になり終了です。重複するポジションが1つだけでますが…
目次: ループイフダンは年利20%程度で儲かります。 ループイフダンの両建ての損失と儲けのイメージをしてみました。 4すくみはこの両建てを4四面体で追加したもので、より安定化すると思います。 さらに追加して、ひまわり証券での複数調達安定化 固く複…
目次: ひまわり証券でもループイフダンが可能です。 取引所を分散させておくと、一つの取引所で何かがあった時に盤石の態勢を組めます。 今なら2000円キャッシュバックとの特別オファーをいただきました。 ひまわり証券でもループイフダンが可能です。 ひま…
相場が動いてループイフダンで儲かった時ほど無理をせず、勝って兜の緒を締める。 勝って兜の緒を締めよ。うまくいっている時ほど再度ほころびを確認していこう。4すくみはある程度の問題や逆方向への動きは緩衝されるが、極大の動きには少しダメージが起き…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.3ほど。ドル円が110.6ほど。ドルリラが4.72ほど。前日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…
確定拠出年金しないともったいないという話がありますが、私は全くやっていません。 理由は単純で、 ・アイネット証券のループイフダンのほうが儲かる ・すぐにお金が自由になる これです。 確定拠出年金はタイミングが年金なので、老人になってからなんです…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が23.6ほど。ドル円が110.3ほど。ドルリラが4.65ほど。前日に比べてドル=円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…
更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が24.0ほど。ドル円が110.3ほど。ドルリラが4.58ほど。前日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ドル円は物凄く…