SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のドルリラ円 (12/31)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.6ほど。ドル円が110.2ほど。ドルリラが5.29ほど。前日に比べて円>ドル>リラです。 FXや証券会社へのマイナンバーは2018年中に登録するとのことです。ご登録下さい。なんと3年延期されました!登録し…

【通算9か月結果】ループイフダン4・5すくみ検証結果:4月-12月9か月間の実績は2500pips証拠金で年利換算21.6%程度。2000pipsで32.3%。売り買い通貨ペア分散しています。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 4月かの9か月の結果は年利換算で21.6%でした。十分です。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をかけにくいのですが、含…

【自動売買最盛期】株のループイフダンとFXのループイフダン

ループイフダンは日経平均指数でもできます。 株のループイフダンことひまわり証券のくりっく株365のループイフダンを使っておくと、大きく日経が落ちていったときにも利益が出ます。売りからはいれますので。 なんともわかりませんが、そろそろ株が落ちると…

【塞翁が馬】酔っ払って始めたFXで今があります。

酔っ払ってパソコンから申し込んだFXで今があります。 酔って、投資始めよっ と思ったので始めました。 始められるには何かいるとおもいますが、何がきっかけになるかはわからないものですね。 始めると始まるので良いとは思いますが、どんな気持ちで投資を…

【トラリピ4・5すくみ検証結果】12月4週の結果は、2500pips耐えられる設定で、年利換算7.5%でした。2000pipsで11.0%。トレールは4.1%。

目次: マネースクエア のトラリピを3つの方法で仕掛けています。 今週の結果は、合計年利換算7.5%でした。平和な値動きです。 トレールによる利益も出ています。トレンドが来ると一気に上がります。 結論から、 ・2500pipsまで耐えられる設定で、年利7.5%…

【ループイフダン4・5すくみ検証結果】12月4週は2500pips証拠金で年利換算11.8%程度。2000pipsで17.7%。小幅な値動きでした。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で11.8%でした。小幅な値動きでした。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をかけにくいのですが、…

今日のドルリラ円 (12/28)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.9ほど。ドル円が110.9ほど。ドルリラが5.27ほど。前日に比べて円>ドル>リラです。 FXや証券会社へのマイナンバーは2018年中に登録するとのことです。ご登録下さい。 ドル円は未だにレンジの中です。…

今日のドルリラ円 (12/27)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.9ほど。ドル円が111.3ほど。ドルリラが5.26ほど。前日に比べてリラ>ドル>円です。 FXや証券会社へのマイナンバーは2018年中に登録するとのことです。ご登録下さい。 ドル円は未だにレンジの中です。…

今日のドルリラ円 (12/26)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.6ほど。ドル円が110.0ほど。ドルリラが5.32ほど。前日に比べて円>リラ>ドルです。 FXや証券会社へのマイナンバーは2018年中に登録するとのことです。ご登録下さい。 ドル円は未だにレンジの中です。…

【すくみとトレンドフォローを交互に】トレンドフォローとすくみを交互に行うことで、利益の最大化と含み損の最小化を図ります。

目次: 4・5すくみは良くも悪くも含み損を抱えます。 最強の手法はトレンドフォローです。 トレンドフォロー理想はこんなイメージです。 スワップは気にしないが、念のため気にしておく。アイネット証券、マネースクエア2社を使いこなす。 4・5すくみは良…

今日のドルリラ円 (12/25)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が110.4ほど。ドルリラが5.28ほど。前日に比べて円=リラ>ドルです。 FXや証券会社へのマイナンバーは2018年中に登録するとのことです。ご登録下さい。 ドル円は未だにレンジの中です。…

【少しずつ売る買う】すくみは維持。でも円が上がるなら円を買う。

ループイフダンでS系で円を買うとスワッププラスになるユーロ 円高になると思うならば、アイネット証券のループイフダンでS系でつまり円買いのループイフダンを張れば利益が出ます。特にユーロ円はスワップがプラスなのでよりやりやすいと思います。 念のた…

今日のドルリラ円 (12/24)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.8ほど。ドル円が111.0ほど。ドルリラが5.30ほど。前日に比べてドル>円>リラです。 FXや証券会社へのマイナンバーは2018年中に登録するとのことです。ご登録下さい。 ドル円は未だにレンジの中です。…

【最終目標】すくみからクラスチェンジして順張りリヴァイアサンへ

目次: 万人の万人のための闘争が自然状態。これを召し上げるのがすくみ。 リヴァイアサンとは欲の集合体です。投資だと順張りのみ。 すくみからどうやって、リヴァイアサンへクラスチェンジさせるか。 万人の万人のための闘争が自然状態。これを召し上げる…

【トラリピ4・5すくみ検証結果】12月3週の結果は、2500pips耐えられる設定で、年利換算32.5%でした。2000pipsで48.8%。トレールは8.08%。

目次: マネースクエア のトラリピを3つの方法で仕掛けています。 今週の結果は、合計年利換算32.5%でした。べらぼうに動いています。 トレールによる利益も出ています。トレンドが来ると一気に上がります。 結論から、 ・2500pipsまで耐えられる設定で、年…

【ループイフダン4・5すくみ検証結果】12月3週は2500pips証拠金で年利換算23.5%程度。2000pipsで35.3%。激しい値動きでした。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で23.5%でした。激しい値動きでした。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をかけにくいのですが、…

【緩衝作用が働く】5すくみと大暴落は相性よし。大暴騰でもあり時間短縮です。含み損は明日の利益。緩衝作用と無理のない張り方で利益を最大化しましょう。

目次: 暴落とは、何が落ちて何が上がる状態かを考えると、すくみの強さがわかります。 安全通貨円を絡めていない通貨ペアが多数あることが、暴落時に有利になります。緩衝作用が起きます。 むしろ暴落が楽しみです。円の暴騰でもあります。時間節約です。含…

今日のドルリラ円 (12/21)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が21.0ほど。ドル円が110.9ほど。ドルリラが5.24ほど。前日に比べて円>リラ>ドルです。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。 114-111円の間でループし…

今日のドルリラ円 (12/20)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が21.2ほど。ドル円が112.5ほど。ドルリラが5.28ほど。前日に比べてリラ>ドル>円です。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。 114-111円の間でループし…

【CFD】CFD Contract for difference 差金決済取引 つまりFXみたいな証拠金取引です。日経225の指数や金や石油も取引可能です。

CFD

目次: 暴落が来そうなので、売りを持つのもよしです。CFDはいい手段です。 取引手数料はかかりません。ほぼ24時間取引できる点もFXと同じ。 原油や金など株以外の商品も扱えます。信託保全もできています。 暴落が来そうなので、売りを持つのもよしです。CF…

【取引所ヘッジ】大変動の前に様々な手段を講じておきます。ひまわり証券のFXループイフダンで複数口座による分散効果を得る。

ループイフダンはひまわり証券でも可能です。 ループイフダンは年利20%で利益が出る素晴らしい手法ですが、ひまわり証券でも同じくループイフダンを行うことができます。 取引所は複数持つ方が良いのは明確で、複数の取引所で資金を置いておくことで、より安…

今日のドルリラ円 (12/19)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が21.0ほど。ドル円が112.4ほど。ドルリラが5.33ほど。前日に比べてリラ>円>ドルです。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。 114-111円の間でループし…

【高金利通貨と自動売買】ループイフダンでのトルコリラ円は年利30~40%行く可能性があります。2すくみ=両建てなら上でも下でも横ばいでも勝てそうです。

目次: ループイフダンのトルコリラ円はスワップ年利20%超えです。 ループイフダンは円高でも利益が積み上がります。 2すくみは、売りスワップが安いトラリピ:買いスワップが高いループイフダン=1:1.5くらいで設計するのもありです。 2すくみ=両建てのト…

今日のドルリラ円 (12/18)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が20.9ほど。ドル円が112.8ほど。ドルリラが5.36ほど。前日に比べて円>ドル=リラです。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。 114-111円の間でループし…

今日のドルリラ円 (12/17)

更新したところのみ太字にしてます。 今日は、リラ円が21.0ほど。ドル円が113.3ほど。ドルリラが5.36ほど。前日に比べて円>ドル>リラです。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。 114-111円の間でループし…

【ほぼ永久機関】トルコリラのループイフダンとトラリピの裁定取引自動売買。

目次: ループイフダンはトルコリラも扱っています。 リラは落ちます。落ちる前にすこしでも利益確定するループイフダンは素晴らしい。 トルコリラ投資はスワップだけではありません。是非為替差益を取りに行きましょう。同時に売りスワップが安いトラリピで…

【確定申告】年をまたぐポジションの考え方

結論から ①確定益があり、含み損があるポジがある場合は、利益分を吐き出す形で損切り。そして再度、今の価格で切ったポジ数を持ち、もともとの指値になるように指しておく。 例えばもともと、100銭単位でアイネット証券のループイフダンを張っていて、110円…

【トラリピ4・5すくみ検証結果】12月2週の結果は、2500pips耐えられる設定で、年利換算6.9%でした。2000pipsで10.3%。トレールは0%。

目次: マネースクエア のトラリピを3つの方法で仕掛けています。 今週の結果は、合計年利換算6.9%でした。淡々としています。 トレールによる利益も出ています。トレンドが来ると一気に上がります。 結論から、 ・2500pipsまで耐えられる設定で、年利6.9%…

【FX自動売買】ループイフダンとトラリピに出会って、トレードが極めて安定しました。リラのダメージを補ってくれます。これは先進国通貨の価値は一定以上動かないためだと思います。

目次: リラの大暴落を経て、売りの重要性を学びました。 買っても売るのならば、下で買ったものは利益が出ますが、上で売ったらポジションは実はそれ以上伸ばせる利益を離したことになり、売りも買いも同時に仕掛けていると思いました。ここからこれは両建…

【ループイフダン4・5すくみ検証結果】12月2週は2500pips証拠金で年利換算8.2%程度。2000pipsで12.2%。緩慢な値動きでした。

目次: FX自動売買ループイフダンを4・5すくみになるようにかけています。 今週の結果は年利換算で8.2%でした。緩慢な値動きでした。 必要証拠金は1システム20万円で計算しています。 複利は含み損が増えている状態ですと、追加運用をかけにくいのですが、含…