SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【保存版】不労所得分散その②: ひまわり証券のループイフダン

不労所得分散その②はひまわり証券のループイフダンです。 ひまわり証券とアイネット証券は同じISグループですので、ループイフダンをお互い一緒に仲良く使っております。 アイネット証券を開いた後は、取引所リスクの分散のためにもひまわり証券のループイフ…

今日のドルリラ円(1/31)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.7ほど。ドル円が108.8ほど。ドルリラが3.77ほど。昨日に比べて円>ドル=リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 108円の円高を達成…

【保存版】不労所得の安定化。システムの分散①: FX自動売買の分散 ループイフダンによる年利20%の不労所得

コインチェックが不正送金の被害に遭いました。不労所得をつくるためには安定したシステムが複数必要です。 本当に不労所得を目指すためには、たった1つの不労所得ではなく、数多くの不労所得システムがあり、それらが、お互いにシステムを保全し合うような…

今日のドルリラ円 (1/30)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.7ほど。ドル円が108.9ほど。ドルリラが3.78ほど。昨日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

淡々と利益を積み重ねるループイフダンも取引所を分けましょう。

ほんとこのシステムだけは裏切りませんね。 コインチェック騒動で疲れ切った金曜。必死に仮想通貨の情報を追ってはまとめ、追ってはまとめ、ヘロヘロになっていたときに、 ひらひら〜、ひらひら〜と舞い降りて来る千円札達。 ループイフダンのS100系の利益確…

仮想通貨の宴が終わりしばし休息の時間へ。

仮想通貨の宴が終わりました。また上がる時も来るでしょうが、一度疲れ切った模様です。 相場がヘロヘロになっているのがよくわかります。コインチェック社でネムの不正送金にあったのは26万人。この26万人が疲れ切ったために、仮想通貨相場は動きが小さくな…

今日のドルリラ円 (1/29)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.9ほど。ドル円が108.6ほど。ドルリラが3.74ほど。昨日に比べて円>ドル=リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

【消費の仕方】引越しを安く見積もる方法を考えてみます。

普段はFX、仮想通貨、株あたりの利益を出す方法を書いていますが、消費の仕方も少しつづ書いていきます。 仮想通貨やFXは今後も毎日書いていきますが、お金は儲けることと同時に使う金額を減らすことも重要です。この観点の記事も増やしていきたいと思います…

【保存版】外為FXの良さがよくわかった仮想通貨の取引所ハッキングと不正送金

激動の金曜から今日でした。 コインチェック取引所でのXEM不正送金が発覚してから、コインチェック による補填まで、激動の二日間でした。 【保存版】【継続追記】コインチェックハッキング事件と投資における取引所信用リスク。この機を活かして勉強しまく…

【保存版】【継続追記】コインチェックハッキング事件と投資における取引所信用リスク。この機を活かして勉強しまくります。

コインチェックがハッキングされXEMがとられました。 私も相当量をコインチェックに入れていたので、ダメージは半端ないです。今回、犯罪に遭われた皆様のお気持ちは完全にわかります。 まずやるべきことは、落ち着くことです。 次にやることは、情報を集め…

今日のドルリラ円 (1/26)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.0ほど。ドル円が109.2ほど。ドルリラが3.74ほど。昨日に比べてドル>円>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

今日のドルリラ円 (1/25)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.1ほど。ドル円が109.1ほど。ドルリラが3.73ほど。昨日に比べて円>リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

【保存版】投資はY軸 値動きの方向とその大きさのコントロールから利益を出すシステムです。

目次: 投資はY軸 値動きに対応する事で成功します。 値動き軸には、リスクオンオフの方向性と、ボラティリティの大きさがあります。 リスクオンオフ時に儲かる各アセットを理解する ボラティリティの見極めはせずにどのようなボラティリティでも勝てるよう…

今日のドルリラ円 (1/24)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.2ほど。ドル円が110.3ほど。ドルリラが3.76ほど。昨日に比べて円>リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

【初心者向け】仮想通貨は国内の取引市場で、レバレッジ1倍、現物で積立が楽チンです。

仮想通貨は今後もまだまだ広がります。 仮想通貨始めたい!でも、何から始めてみたらいいか? と友人から聞かれることが増えましたので、まず初心者向けの取引所三社を記載するとともに、仮想通貨の市場との相対の仕方を記載しておきます。簡単に書いておく…

雪の日こそ不労所得生活。ループイフダンで家で過ごす。

大雪ですね。こんな日は電車もバスも混むので会社に行きにくいです。 そんな時こそループイフダンによる不労所得生活がいいと思っています。 ループイフダンなら、家にいて、数回ボタンを押して、暴落や冒頭時にケアをするだけで、年利20%稼げます。 年利20%…

今日のドルリラ円 (1/23)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.3ほど。 ドル円が110.9ほど。ドルリラが3.77ほど。昨日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

今日のドルリラ円 (1/22)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.8ほど。ドル円が110.6ほど。ドルリラが3.82ほど。昨日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

やはり底だった仮想通貨。というか狼狽売りを狙われましたね。

仮想通貨、焼け野原から大反発しました。底で買えたのは全てプラス。 リップルなんて数十円台までおちましたからね。100円とちょっとで買い増したのが、光輝いています。ZAIFも、0.数円で拾えたのは最強でした。ありがたや。 二回の暴落が来た時に怪しいと思…

休日にはループイフダンは設定できません。

ループイフダンは年利20%で儲かります。土日はシステムを開始できません。平日に始めましょ。 友人が始まらないとこまっていたので、記事にしておきます。 答えは平日に始めてください。 ループイフダンで年利20%でもうかるのは、この辺りの記事をご参照くだ…

不労所得を安定的に得るために、ループイフダンを使い、年利10%で落ち着いて投資をする

年利10%でも十分な不労所得が出来ます。 500万あれば、年利10%で50万円。 月に4万円得ることができます。 もう複利で増やすのはやめて、4万円を一生使うのもありです。 4万円あれば、東京の本気のフレンチ、グランメゾンクラスも、毎月一回食べれます。 週1,…

【保存版】水面下でビジネスに入り込む仮想通貨は、最後は形を変えて家庭の財布に入る

日本人は既に仮想通貨大好きです。それはポイント制度です。 日本では昔から、ブロックチェーン技術とかまったくない、ただのポイント制度が既に各社より出まくっています。 最初は町のドラックストアとかのポイントだったのを覚えています。ラーメン屋さん…

【付加価値】遊ぼうループイフダンの仲間たちと。

ループイフダンの仲間たち FXは大自然の中での狩猟だと思っていますが、ちまちま1000円につづ増やすループイフダンは、何というか、栗拾い、山菜採り、豆苗の収穫期のような、ちまちまさや、横で働いてくれる森の小人さんのようなイメージです。 最近、長期…

今日のドルリラ円 (1/19)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.3ほど。ドル円が111.0ほど。ドルリラが3.77ほど。昨日に比べてリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

やっぱり仮想通貨は暴落したら買い

まあ怖いですけど。 1番多く買いまししたところが、底値ではなかったですが、底値付近でもある程度買えました。 さて買うぞー!— sss (@Hirowing_sigeki) 2018年1月16日 ZAIFとXRP買い増し完了。今のところ底値で拾えた成功。約定全然しなかったので、大変だ…

【保存版】ループイフダンが負けるときは想定レンジをはるかに超えたときです。

ループイフダンが負ける場合を考えておきます。 勝てることばかりでは危ないですので、負けるときの考察もしておきます。 答えから、 想定レンジを大幅に超えたときです。 1つめは、B系つまり買いのシステムで、大きく下がってしまって含み損が証拠金を超え…

今日のドルリラ円 (1/18)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.0ほど。ドル円が111.2ほど。ドルリラが3.81ほど。昨日に比べてドル>円=リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内です…

【不労所得】値動きに疲れ切ったらループイフダンで平和に年利20%を目指しましょう。

仮想通貨が焼け野原になり火葬通貨になりました。こんな時は1000円つづ積み重ねるループイフダンに立ち返りましょう。 ループイフダンなら年利20%で儲かります。 年利20%なら、びっくりする程の結果が出ます。年利25%の実績が出ている時もありますので、年利…

仮想通貨買い増しします。

いい買いのタイミングですね。 株と仮想通貨は似ていますが、 違いは、 一社単独の不祥事ではなく、全世界からの仮想通貨というコミュニティに対する不信感なので、 不信感が元に戻ればまた上がります。 やることは入金して買うだけ。これだけです。 ここで…

今日のドルリラ円 (1/17)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.0ほど。ドル円が110.3ほど。ドルリラが3.79ほど。昨日に比べてほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 未だレンジ内ですが109…