SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【苦節三年】トルコリラ (TRY/JPY) は石の上にも三年したら投資の基礎体力になります

トルコリラはスワップポイントが沢山付きます。 言わずと知れた高金利通貨トルコリラ。 このトルコリラに立ち向かってきた、この三年間ですが、石の上にも三年でした。 その間に54円から28円まで50%近い大暴落を経験しました。それもまったく回復せず。 しか…

今日のドルリラ円 (12/31)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.6ほど。ドル円が112.6ほど。ドルリラが3.78ほど。金曜に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には…

ループイフダンがやっぱり良い。安定的に年利25%儲かるのは素晴らしい。

アイネット証券のループイフダンは人生の設計ができます。 最近、仮想通貨に手を出していますが、スプレッドや手数料がすごいのもありますが、何より難しいのが、上がった仮想通貨の「売り時」です。 NEMは今110円ですが、120万円になるそうです。 NEMネムも…

【再掲】ふるさと納税は今年の税金分はあと2日!最もでかい消費の削減です。

目次: ふるさと納税はしないと損!今年の納税を利用出来るのはあと2日!(現在12/30朝)。冷凍庫パンパンになります笑 さとふる ふるさと納税.com ふるり ふるなびグルメポイント ふるなびトラベル ふるさとプレミアム ふるさと納税はしないと損!今年の納税…

仮想通貨リップル(XRP)1週間で242%上げ。年間10000%以上上げ。

仮想通貨リップルXRPが先週買って2倍になりました。 ビットコイン以外の仮想通貨は アルトコインと言います。 この通貨はアルトコイン仮想通貨の中で、一押しの通貨です。 まだまだ始めるのも早い方だと思うので、 先に買い方を。 ①bitbank、GMOコインを開く…

【保存版】寝ながら稼ぐ:不労所得作り2017年まとめ

寝ながら稼ぐ、つまり不労所得 当面は5万円稼ぐシステムを20個作り100万円にしたいと思っています。 以前ジェームズ・スキナーの 「寝ながら稼ぐ」を紹介しました。 www.world-sss.jp ここには、寝ながら稼ぐ方法が 121つ書いてあります。 1つ5万円稼げれば…

今日のドルリラ円 (12/29)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.8ほど。ドル円が112.8ほど。ドルリラが3.77ほど。昨日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には…

【保存版】投資初心者でも負けにくい方法: 確率の高い投資であるループイフダンから始め、仮想通貨や株、最後は不動産を得る資産家への流れ

来年から投資を始めてみたいという方に、現時点で最も負けにくいと思う流れを書いてみます まず答えから、 ⓪お金を少なくとも10万円貯め、投資商品に関して理解を深める ①アイネット証券ループイフダン口座開設 ② ①のループイフダン B100 (USD/JPY) 1システ…

今日のドルリラ円 (12/28)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.6ほど。ドル円が113.1ほど。ドルリラが3.81ほど。昨日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には…

投資先の分散と総合価値の増加のため、様々な投資商品を準備して比較しましょう。

投資先は上がる事もあれば、下がる事もあります 上がったものを買うのが順張りで好きなのですが、全体として上り基調の時は、押し目買いをするのもありです。 仮想通貨もあるし、 仮想通貨の暴落が来ないのでなかなか追加で購入できない。上値追いをするのが…

今日のドルリラ円 (12/27)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.7ほど。ドル円が113.2ほど。ドルリラが3.80ほど。昨日に比べて同じくらいですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には売…

今日のドルリラ円 (12/26)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.7ほど。ドル円が113.3ほど。ドルリラが3.80ほど。昨日に比べて同じくらいですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には売…

【保存版】朗報!年利25%-40%で稼げる、ひまわり証券のループイフダンが1万通貨単位から1000通貨単位へ1/15より変更。より儲けやすくなりました。

ひまわり証券のループイフダンが1万通貨単位から1000通貨単位で動かせるようになりました。 これはかなりの朗報です。なぜなら、より細かくシステムを動かすことができるためです。 例えば、今までだと300万円を入金してループイフダンB100 (USD/JPY)やB100 …

今日のドルリラ円 (12/25)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.7ほど。ドル円が113.2ほど。ドルリラが3.80ほど。金曜に比べてリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には…

インカムゲインとキャピタルゲインの両方を取るにはFXです。特にループイフダンドル円。

仮想通貨とFXの大きな違いとしてインカムゲインがあります FXはスワップポイントとしてインカムゲインがつくのですが、仮想通貨はありません。むしろ管理料がなんだかんだで取られますので、インカムロスのイメージです。 FXはインカムゲインがあり、 仮想通…

ループイフダンの安定感は素晴らしい。計算出来る投資は永続的なキャッシュフローになります。

計算出来る投資であるループイフダンは未来に希望と計画が持てます ループイフダンは今年一年の実績で年利28%ほど儲かりました。年利28%を毎年続けていければ、10年もあれば素晴らしい資産を築けます。 今年は年初より円高なのに、儲かったループイフダン 今…

仮想通貨の買い方はレバレッジをかけずに暴落したら買う。

目次: 仮想通貨はボラティリティが凄いのでレバレッジは禁物です。また買いのみです。 仮想通貨はまだ始まったばかりで、一般の人は全く相手にしていません。 ここからは、毎月入金。暴落したら拾うのが楽です。 仮想通貨は数社で持つべき。各社必死に種類…

トルコリラ TRY/JPY 買いのタイミングです。

まだトルコリラもってないの? なんと!今までは持たなくて大正解でした! 今日からはもってもいいと思います。 29.6円を超えると30.4円になりますね。 ドルリラも3.80を下に落ちるとヘッドアンドショルダーの形でかつ、3.72のターゲットが出てきます。 ドル…

今日のドルリラ円 (12/22)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.6ほど。ドル円が113.3ほど。ドルリラが3.81ほど。昨日に比べてリラ>ドル=円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には…

今日のドルリラ円 (12/21)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.6ほど。ドル円が113.3ほど。ドルリラが3.82ほど。昨日に比べてリラ=ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には…

【保存版】仮想通貨の本質と付き合い方。不労所得化の大きな推進力と位置付けました。

仮想通貨始めました! いやー、6月にVALUに出会った時に信用だ!ブログだ!発信だ!VALUの取引のために仮想通貨だ!と意気込み、ブログ始めるのに手間取りゴロゴロしていたら、仮想通貨自体のシステムは知りつつループイフダンにはまってしまっておりました…

今日のドルリラ円 (12/20)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.4ほど。ドル円が112.8ほど。ドルリラが3.82ほど。昨日に比べてリラ=ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 ただ、短期的には…

今日のドルリラ円 (12/19)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.3ほど。ドル円が112.5ほど。ドルリラが3.82ほど。昨日に比べてリラ>ドル=円ですね。 ドル円は未だにレンジの中ですが、下にきました。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 …

今日のドルリラ円 (12/18)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.1ほど。ドル円が112.6ほど。ドルリラが3.84ほど。昨日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中ですが、下にきました。中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 …

【保存版】月100万円不労所得ゲットプロジェクト:②ループイフダンによる月100万円

目次: 月100万円の不労所得をゲットするシステムその2はループイフダンです。 ループイフダンの年利24%は実績ですが、念のため試算からも導いてみます。 5000万円準備するにはループイフダンで24%で回すと5年~15年程度 月100万円の不労所得をゲットする…

【保存版】お得な消費はむしろ稼ぐ: ロレックスの時計を買って売る

目次: 消費の仕方は投資と似ています。 価値の保全と日々の管理料 物の本質的価値を見極め、値付けを行い等価交換し、付加価値を付けていく 物を貸すことで、賃貸料を貰う 事業の展開の種は日々の消費の中にあります。 消費の仕方は投資と似ています。 10万…

資金力が最後は物を言うけども、小額でも稼げる仕組みを大金に当てはめるべきです。: ループイフダン年利29%-159%の実績のシステムに大金をぶっこむ

資金力があれば解決することが多いです マッチ売りの少女が凍えながら、 「マッチを買ってください」 石油王 「全て買おう」 To be complete ! となります。 資金力。最大にして最強の力。投資の上手さなどなくとも持っているお金の量が多ければある程度の配…

【保存版】ふるさと納税は消費の仕方第1候補です。間違いなくお金が貯まります。

目次: ふるさと納税はしないと損!今年の納税を利用出来るのはあと4時間!(現在12/31紅白中)。冷凍庫パンパンになります笑 さとふる ふるさと納税.com ふるなび ふるり ふるなびグルメポイント ふるなびトラベル ふるさとプレミアム イオンカード(WAON…

中央銀行に逆らうな

中央銀行は通貨の生みの親であり、通貨を司る番人です。 彼らがしたい方向に通貨は向かいやすく、その流れが各中央銀行で方向性が同じ方向を向いた場合かなり強いトレンドが生まれます。 今アメリカの中央銀行であるFRBは少なくとも利上げ。日本銀行はマイナ…

今日のドルリラ円 (12/15)

更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.8ほど。ドル円が112.3ほど。ドルリラが3.88ほど。昨日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中ですが、下にきました。 中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指すでしょう。 …