2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ループイフダンB80 (AUD/JPY)はスワップも美味しくATM化が早いです アイネット証券ループイフダンは2016年一年間で、売買利益で3.9万円。 またスワップもつきますので、全期間平均で5ポジション分、5000通貨分豪ドル円を持ったとして、0.5万円。 計4.4万円儲…
目次: 勘です。リラ円は下がらないのでは。 売り方で儲ける方法は続かない気がします 売り買いに適したトルコリラ円のFX会社はこちら ①GMOクリック証券 ②ヒロセ通商 ③ FXトレードフィナンシャル 勘です。リラ円は下がらないのでは。 ものすごく抽象的な勘な…
更新したところのみ太字にしてます。 今日はリラ円が28.2ほど。ドル円が111.8ほど。ドルリラが3.95ほど。昨日に比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 ここ…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.0ほど。ドル円が111.4ほど。ドルリラが3.96ほど。昨日に比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 ここま…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.4ほど。ドル円が111.0ほど。ドルリラが3.90ほど。昨日に比べてリラ>円>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 ここま…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.2ほど。ドル円が111.5ほど。ドルリラが3.94ほど。先週に比べてほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 110円抜け…
目次: 固く投資を行っている人の話を聞きました。 レバレッジはかけなくても、両建てを駆使して年利は上がる 2年目からは確実な儲けが積み上がる 数ヶ月放っておける 固く投資を行っている人の話を聞きました。 題名に書いてあるように、年利15%程度でレバ…
更新したところのみ太字にしてます。 今日はリラ円が28.1ほど。ドル円が111.5ほど。ドルリラが3.94ほど。昨日に比べて円>リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。110円…
更新したところのみ太字にしてます。 書き忘れてましたがね。 今日はリラ円が28.3ほど。ドル円が111.2ほど。ドルリラが3.91ほど。昨日に比べてほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイ…
アイネット証券の登録商標ループイフダンがひまわり証券でも取り扱い開始しました。 アイネット証券さんとひまわり証券さんが同じISホールディングスさんのグループ会社となったため、グループ内でよいシステムを共有したとのことです。 ISホールディングス…
目次: トルコリラ円 (TRY/JPY)は過去最安値を更新しました。 売りでヘッジしてポジションを持ち、下がりながらも利益を出す 下げ止まったあとは、買い戻します 売りのスワップが怖いなら、ロールオーバー前に買い戻してロールオーバー後直ぐに売りましょう…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.3ほど。ドル円が111.2ほど。ドルリラが3.91ほど。昨日に比べて円=リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。110円抜…
先進国通貨へ資金を張るのがいいですよ、やっぱり。 先進国通貨ってのは素晴らしいです。先進国は発展し終わっているので、抜きつ抜かれつですし、みんな通貨安にしたがってますし、それほど大きなレンジから外に出ていくことがありません。 つまり、回帰性…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.3ほど。ドル円が112.4ほど。ドルリラが3.95ほど。昨日と比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。少し戻…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.6ほど。ドル円が112.6ほど。ドルリラが3.92ほど。先週と比べてほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。少し戻しま…
目次: トルコリラ円 (TRY/JPY) は1年間の間には上がると思います。3-5年の長期は上がって下がると思います。 トルコリラ円 (TRY/JPY) 1-2年の中期見通し は上がると予測します。 3-5年の長期は上がって下がると思います。 国力の比較としてのトルコと日本 …
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.9ほど。ドル円が112.0ほど。ドルリラが3.86ほど。先週と比べてほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 中長期の円…
変化は突然。学歴、サラリーマン、会社など現在常識とされているものは世紀単位でみると非常識な制度 短期的にも中期的にも長期的にも変化はつきものです。あるタイミングで常識とされている考え方は大きな変化で突然覆される可能性があります。歴史をみると…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が28.8ほど。ドル円が112.0ほど。ドルリラが3.86ほど。昨日比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 中長期の…
先進国通貨ユーロドル円の両建てや三すくみは予測に対するヘッジとなります 本日はドル円が落ち、ユーロ円も落ちています。中長期では円安を予測していますが、中長期のタイミングは、なかなかつかみつらいものです。 このように予測とは逆の場合にいくこと…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.2ほど。ドル円が113.0ほど。ドルリラが3.85ほど。昨日比べてリラ>ドル>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 中長期の…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.0ほど。ドル円が112.8ほど。ドルリラが3.87ほど。昨日比べて円>リラ>ドルですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向に来ました。とりあえず買いのループイフダンを停止。 中長期の…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.1ほど。ドル円が113.4ほど。ドルリラが3.88ほど。昨日比べて円>ドル>リラですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向も見えるので、少し考え方を変えて、売りのループイフダンも設…
高金利通貨を買ってユーロ円を売ってドル円を買う スワップは常にプラスです。ユーロ円が上がれば円高ヘッジ、ドル円が下がれば円安ヘッジになります。ようはユーロドルを売っている事になります。 高金利通貨を対円で買って円高を、ヘッジするためにはユー…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.3ほど。ドル円が113.5ほど。ドルリラが3.86ほど。昨日比べてスプレッドはありますが、ほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向も見えるので、少し考え方を変えて、売り…
圧倒的にFXの難易度が下がる両建ては、なーんにも為替予測しなくてよくなります。 両建ても記事をよく書いていますが、これ結構いいと思います。ヘッジファンドになれますし、予測しなくても年利15%とかで儲かります。 考えることが圧倒的に減ります。 ルー…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.3ほど。ドル円が113.5ほど。ドルリラが3.84ほど。先週と比べてスプレッドはありますが、ほぼ同じですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向も見えるので、少し考え方を変えて、売…
部品としての自身の機能は代替可能ですので、代替しましょう。 サラリーマンは会社の歯車とか言われますが、素晴らしい言い方です。歯車ですね。部品。私も今は部品です。自分が部品化するとなかなか部品以上の機能にならないですね。まあほかの機能による補…
久々に大きなリスクを取りました。 リラ円15万通貨買い戻し。 リラ円15万通貨買い戻し。かなりのリスクをとった。これはドルリラのドル安による上値攻めの失敗と見た。ドルリラが上に抜けなければリラは落ちない。続いて売りのトラリピを買い戻した15万通貨…
更新したところのみ太字にしてます。今日はリラ円が29.3ほど。ドル円が113.5ほど。ドルリラが3.86ほど。昨日と比べてドル>リラ>円ですね。 ドル円は未だにレンジの中です。上抜け失敗して、下方向も見えるので、少し考え方を変えて、売りのループイフダンも…